見出し画像

音声配信のウラ側と、自然写真をきれいに撮るヒント

先ほど、はじめて音声配信させていただきました。

ほんとうにぶっつけ本番で、台本もなしだったため

まったくうまく話せていませんが…


なぜだか急に「いま、お話ししたい!」となって

そのまま立ちながら、録音していました(笑)


ニンゲン、思い立ったときは強いですね^^;

昔から「話すのはニガテ」だったのに、そんなこともすっかり忘れて

マイクの前 汗。

《ことばに詰まっている箇所》が多すぎて、

完成度としては30%くらいですが…

あたたかく、初めてのチャレンジを見守ってくださる方、

あえてのニガテ開示にも大きく受けとめてくだされる方のみ、

よかったらお受けとりいただけたらです。

(*“豊かさ”の定義のつづきも、ほんの一部だけ配信しております)

もしかしたら音声は消してしまうかもしれませんが、

なんでも「1年生」なときの記録って、後から振り返ったら

なんだかとんでもなく 大きな思い出に なっていたりもするから…


自分との約束どおり、10月音声配信もさせていただきました。

これからももっと練習して、

よりリアルに近いかたちでもメッセージをお届けできるよう

自分自身精進してまいりますね。

(*得意分野ばかりしていると、ラクかもしれませんが

 ただ“楽しいから♪”というだけで、これからもどんどん

 いろんな未知にもチャレンジしていきたいと思います)

では、「音声配信のウラ側」と

「自然写真をきれいに撮るヒント」…は、またくわしく次回以降に。


でもひとつだけ、ヒントがあるとしたら

撮るとき、対象者(自然)に対して

「撮っていいですか?」

ときちんと、許可をとること。

“ひと”と同じように、たとえ言葉を発さなくても“自然”に対しても

お相手の【意思】を尊重すること、大切にしています。

!2013.10ハーブ園 泉キレイ

そこから、“自然界からメッセージを受けとる=内側の声を聴く”という

自己対話領域にも入っていくのですが、

また段階を追って、 発信させていただきますね。


では、「現状維持」もいいけれど、「進化」も大切に。

お読みくださり、&お聴きくださり ありがとうございます。


温かなサポートもとてもうれしいです! ほっこりカフェ充電費に循環させていただきます。☕