見出し画像

善悪を越えて、本音で素直に生きるには

宇宙には、良いも悪いもないといいますが。

「すべては体験で、何をしてもいい」ともいわれますが

いったいどこまで心のままに動いていいのか、本音を優先していいか
わからない時がきっと誰にでもあると思います。


そんなとき、一つの行動軸・判断軸として 
「自分がされて嫌なことはストップする」というのも素晴らしいこと。
(人の気持ちというより)

でも、人にはいろんな価値観があって。

「自分はされてイヤなことでも、
他の誰かにとっては、それはとても助かる」
場合もあるのだということ。

だから「自分はされたらイヤだから」という理由で行動をストップするより

純粋に、やってみたいことか?

そこだけ見て、行動に変えられるといいのかなと感じています。

***

例えば、「これって、ワガママかな…?」

そう感じてストップされるお方は、基本100%やさしい方なので
「大丈夫、まずはその殻ぶち破ってみましょう」とお伝えしたくなりますが

わたしは、

もしそれがほんとうに“純粋なところ”から出てくる欲求なら誰も傷つけないし、自他ふくめて幸せにしかなっていかないから

「自分を信じて、まず動いてみる」という選択も大切に感じています。


(*と続きが長くなるため、ピンとこられる方のみで)

ここから先は

3,034字 / 6画像
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

温かなサポートもとてもうれしいです! ほっこりカフェ充電費に循環させていただきます。☕