マガジンのカバー画像

流香の有料note大全

186
すべての有料noteをご一括でお得にお読みいただけます。 今後の記事も、追加料金なくすべてずっとお読みいただけます。 (お礼の特典もございますので、よろしければお問い合わせくださ…
ご一括購入で、すべての有料noteをお読みいただけます。
¥100,000
運営しているクリエイター

#自己表現

ほっとラクになれる&心と言葉の純度が高まるメッセージ22+天然ハートの写真集11

こんにちは、流香です。 今回は、「読むと流れがよくなる&直感力が高まるパワースポットマガジン」のコンテンツ記事です。 コンセプトはこちら。 過去記事はこちら。 ではさっそく、あなた自身のこころの源泉に立ち還られますように。 ほっとこころラクになれて、あなた自身のコアへと近づきゆくためにも、 読むことで自然とほんらいのあなたが自由に解放されるメッセージ。 一歩、挑戦への勇気にもつながれるメッセージを、天然のハート型写真とともにお届けします。 いつも、何かとがんば

有料
880

内気なまま幸せになる有料note販売10のヒント #12

こんにちは、流香です。 今回は、今月より月2回お届けのマガジン「自分らしく自然と有料noteが売れるあり方&書き方」の最新記事です。 前回はこちら。 大もとのコンセプト、vol.1~vol.10はこちら。 では早速、本題に入ってまいります。 「外交的」でなく「内気」なひとが、有料note販売の世界でも幸せになれるには、一体どうしたらいいのでしょうか? そんな、根っからの繊細な方に向けて。 「それでも」有料記事を書いて、無事届くまでに至れた経緯や、経験からのヒント

有料
1,200

高単価の有料note/代表作をつくるには? #10

こんにちは、流香です。 今回は第10回「有料noteが売れない→売れるに変わるヒント100」をお伝えします。 マガジン概要はこちら。 今回で、おかげさまで上限10記事に達し。 今ならマガジンのご登録で、1記事ワンコイン550円でお読みになれます。(*破格です) では、本題です。 これまで「自分のための文章が、誰かのためにもなってお金にもつながる」フェーズポイントについてもお伝えしてきましたが。 今回は、そこから一気に自分の代表作となる有料note、高単価(一記事一

有料
1,800

Threads(スレッズ)に思うこと ~アナログさんらしい使い方~

今月に始まった新SNSサービス、Threads(スレッズ)について。 個人的に思うこと、大切に感じていることをそのままシェアさせていただきたいなと思います。 今月7月6日にリリースされて。 すぐに爆発的な伸びだと報じられ、いまは少し落ち着いた印象が、ニュースを通じてあるかもしれませんが 実態はどうなのでしょうか? ニュースではなく実際に使われている人の、生の声にはどんなものがあるのでしょうか? そこが、みな知りたいところでもあると思うのです。 そこで、一個人視点では

有料
800

いい人専用「聴く」優先順位をまちがえないで ~本音との繋がり方~

とても大事なことに気づけました。 いい人、根が真面目で いつも相手目線で考えられるような人は、得てして本音を抑えがちですが。 実は、それをどこか“美徳”に感じていて。 いつも、まずは「聴く」を大切に、 「どんな人の話も最後までしっかり聴く」をポリシーに 押しつけのない愛と美徳に満ちた生き方をしていらっしゃるもの。 …と、ここまでの文章をもし読まれても 「え、それってどこがいけないの?」 「うんうん、聴くって誰もができない本当に素晴らしいことですよね!」 と、何の違

有料
800

伝える役目をもつ人の課題 ~上手な断り方編~

有料
500

男女で読みたい∞ときめきも安らぎも永く続くパートナーシップの文薬

こちらの愛の救急箱の小箱編です。 4つ目は、『対パートナーシップ』。 ところで、恋愛と結婚は、なにが違うのでしょうか? ひとえに男女のパートナーシップといっても、いろいろありますよね。 でももし、敢えてひと言でいうなら 「いいとこ取り」が恋愛、「全受容」が結婚なのかなと。 前者は、会いたい時に会って、また離れてと 時間と距離で、互いに気持ちも関係性もコントロールしやすいもの。 お互いに、いい部分だけでお付き合いもできるし 「少ししんどいな」「合わない」となったら、会

有料
2,000

素直な感情は、素直に出せば出すほどよきものを受けとれる

(マガジン記事です、本音で素直にそのまま綴っています) ***

有料
300

ほんとうの望みに素直になることから始まる「受けとる」世界 ~我慢しないで~

ほんとうに自戒も込めて、書いていかせていただく 「受けとる」を強化テーマにした今月のマガジン。 「受けとる」ことが大切です、と言われていても、わかっていても どうしても素直に受けとれない…ときって、きっと誰でもあると思います。 でも、体感からわかったのは、 いろんな善きこと、うれしいgift、優しい愛にも気づいて、受けとれるようになるには まず自分の本音に素直になることから… そして、ほんとうは「欲しいな」と思ってるものに対して どれだけ素直になれているか…が

有料
500

いい人になると、女性性は閉じてしまうから ~自分の香りを大切に~

(*マガジン記事です。 「いい人」と「人間性が高い」は別ですというお話と、自分の香りも大切に… というエッセイ風記事も、よろしければ) ***

有料
300

やさしく響いて受けとれる素直な文章へ

お蔭様で、“守られながら”報酬ありきで日々書かせていただいて早1ヵ月半。 この“守られながら”があるから、さらに日々のびのびとチャレンジしながら 書かせていただけることに あらためて、感謝でいっぱいです。 どんなときにも、受けとめてくださる安心ミットがある… ご購読者さまだけでなく、こうしてふだんもお読みくださる皆さま方に あらためてお礼申し上げます。 *** そして先月「お金は優しさからできている」と書きましたが、 今月も、それを感じさせていただけ。 なん

有料
500

受けとりベタには戻れない、素直に受けとり上手になるために

(こちらの続きでもあります。 よろしければ、続編もお楽しみくださいね) ***

有料
300

愛している/愛されているという強い感覚はどこから来るのか

有料
300

「君の名は。」にもし続編があれば

「君の名は?」 名前なんて、どうでもよくて 「今幸せであれているか?」 そこが知りたいし、知りたくて 今あなたが幸せであれれば、もう充分幸せ。

有料
300