マガジンのカバー画像

流香の有料note大全

186
すべての有料noteをご一括でお得にお読みいただけます。 今後の記事も、追加料金なくすべてずっとお読みいただけます。 (お礼の特典もございますので、よろしければお問い合わせくださ…
ご一括購入で、すべての有料noteをお読みいただけます。
¥100,000
運営しているクリエイター

#女性性

すれ違っても大丈夫・10年以上長続きするパートナーシップの3つの秘訣 ~男性性女性性も超えて~

こんにちは、流香です。 今回は、とてもシンプルなパートナーシップヒントを三つお伝えします。 ある意味、そこさえ抑えていられればいい部分で、 時にすれ違ったり、価値観が合わないことがあったとしても、「人」対「人」という部分で、誠実さの観点から互いに歩みよれて、長く平和にパートナーシップが続くヒントです。 「好き」や「ときめき」、それももちろん大切。 でも、やっぱり長く一緒に暮らす中では、互いの「歩み寄り」の部分がとても大きいと、体験から確かに感じられるのです。 わた

有料
800

もっと“ラク”に生きて幸せになる新しい時代の女性性 ~努力闘争型の旧男性性から自由に解放されるヒント~ 

こんにちは、流香です。 風の時代、女性性の時代といわれてずいぶん経ちますが、 ほんとうの女性性って、けしてエレガントで華やかでキラキラ輝くものばかりでなくて 「ほっ」と落ち着いて、今ここで幸せになることも女性性。 「ラク」に生きることも女性性で 「安定」して愛が流れていることも女性性。 対して男性性は、 「頑張る」「努力」 「常に上を目指す=向上」 「競争」「勝ち負けの世界」で もちろんそれが向く分野もありますが(特にスポーツや受験など) でもおそらくこれも、どこか学

有料
1,000

文章にも男性性と女性性は必要? ~有料noteは性がひらかれたときに最も売れていく~ #3

こんにちは、流香です。 今回は第3回「有料noteが売れない→売れるに変わるヒント100」をお伝えします。 概要&第1回はこちら。 第2回はこちら。 では、早速ですが文章においてもファッションや生き方、パートナーシップにおいても「男性性と女性性のバランスが大切」と言われますが。 あなたの有料noteが「売れる」とき。 あなたの中に、感謝のお金が流れ込んでくるときに、わたしたちの性はどのようなリズムを刻み、どんなスパークが起こされているのか? 「お金」と「性」と「

有料
1,200

女神流・自分と人の愛し方 ~平和はいつもあなたから創られる~

こんにちは、流香です。 たくさんシェアさせていただきたいことがあるのに、筆がまったく追いつかない… 下書きばかりが貯まる一方で、一体どうしたものかとずっと書いているのですが そんな時でも、日々の「微細な感情」の変化に気づくこと、掬うことはとても大切。 なぜなら、それが自分を愛する女性性の真髄でもあるから… だから、「自分の感情と向き合えない人」とは合わないという方も、多いかもしれませんが 時々、「一方的にネガティブな感情を発してくる人、押しつけてくる人」 それによ

有料
800

新しい時代の女性性 ~もっと“ラク”に生きて幸せになる&努力闘争型の旧男性性から自由に解放されるヒント~      

(こちらの記事は最新版をお求めいただけますと幸いです)

有料
888

ラクに生きることも女性性 ~頑張り屋のあなたの本当の使命に気づいて~

限界までがんばっていることに気づけなかったあなたへ。 でも、昔からその出し方がわからなくて… 「泣いたらダメ」そうずっと言われてきたからかな ひとのことで泣けても、  自分の限界では泣けずにいて。 「まだまだ」「これくらいで」と どこか自分を責めるクセがある。  でも、ここにも書いたけれど 「もうすでに十分がんばり過ぎている」ことに 人から気づかせてもらったから とてもこころ解けて、 そのとき初めて自分で気づけ、 考えるよりも感じるよりも先に涙があふれて とめどな

有料
333

ツインレイという概念に思うこと ~結局は自己愛~

いろんなパートナーシップがある中で。 スピリチュアル話が苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが、ツインレイというのはほんとうに存在するのでしょうか? 風の時代をうけて、流行っている(いた)ようなところがありますが、個人的に思うことをあらためて書いておきたいなと思います。 ちなみに、ツインレイとは魂の片割れさんともいわれて。 もう一人の自分のように、強く惹かれ合う関係で どちらかというと禁断の恋と定義づけられる関係性です。 (もしかしたら、その先駆けに光源氏から繰り広

有料
3,900

不器用でも大丈夫、10年以上続くパートナーシップの乗り越え方 ~リアルな等身大編~ 

「人生乗り超えてきたことがコンテンツになる」とは言われますが、私自身パートナーシップは本当に苦手な分野でした。 だからこそ、当noteはパートナーシップ関連の記事が多いのですが、まさに自分自身がとても不器用で。 今まで「やさしい女性性をひらいて」「女神性を高めよう」などときれいにお伝えしてきましたが、今回は 『不器用すぎて』『失敗だらけ』だった、その部分からの乗り超えヒントをお伝えしてまいります。 「どうしても、思いがうまく伝わらない」 そんな時。 キレイ事ではな

有料
800

執筆の神さまが入れ替わるとき

有料
100

男女で読みたい∞ときめきも安らぎも永く続くパートナーシップの文薬

こちらの愛の救急箱の小箱編です。 4つ目は、『対パートナーシップ』。 ところで、恋愛と結婚は、なにが違うのでしょうか? ひとえに男女のパートナーシップといっても、いろいろありますよね。 でももし、敢えてひと言でいうなら 「いいとこ取り」が恋愛、「全受容」が結婚なのかなと。 前者は、会いたい時に会って、また離れてと 時間と距離で、互いに気持ちも関係性もコントロールしやすいもの。 お互いに、いい部分だけでお付き合いもできるし 「少ししんどいな」「合わない」となったら、会

有料
2,000

文章にも香りを

女性性は陰(影)、男性性は陽(公)ともいわれますが、 言葉においても、生きるうえでもこのバランスはとても大切で。 すべて隠す=秘密主義では、流れが滞りやすくなるし だからといって なんでも全出し=私情オープンも、女性の場合香り(品)がなくなる気がして… 特にネットでは、「公け性」と「秘める部分」のバランスは大事なのかなといつも感じています。 (ちなみにこれは信用にもつながる部分です) *** わたしは、有料記事でも時々ふだんの記事でも 「どこまでオープンにさ

有料
500

ほんとうの意味で大切なパートナーさんを護れるための言霊

6月は「受けとる」を強化テーマに、マガジンを書いています。 たまたまですがジューンブライドでもありますし、愛の受けとりもパワーアップしたいところ。 でも、もし大きな愛を受けとりたいなら、 女性側からも、自分から小さな贈り物は大切な気がして… 別にお金はかけなくても、それはやさしい何気ない言霊として 大切なひとのことを守り、またそこから逆に自分にも廻り回って大きな愛を受けとらせてもらえるもの。 今回は、とてもささやかな言霊ですが 受けとり度は100倍な、とても優し

有料
500

素直な感情は、素直に出せば出すほどよきものを受けとれる

(マガジン記事です、本音で素直にそのまま綴っています) ***

有料
300

ほんとうの望みに素直になることから始まる「受けとる」世界 ~我慢しないで~

ほんとうに自戒も込めて、書いていかせていただく 「受けとる」を強化テーマにした今月のマガジン。 「受けとる」ことが大切です、と言われていても、わかっていても どうしても素直に受けとれない…ときって、きっと誰でもあると思います。 でも、体感からわかったのは、 いろんな善きこと、うれしいgift、優しい愛にも気づいて、受けとれるようになるには まず自分の本音に素直になることから… そして、ほんとうは「欲しいな」と思ってるものに対して どれだけ素直になれているか…が

有料
500