マガジンのカバー画像

書くことを楽しむ文薬

80
自己表現が「ニガテ・怖い」から「楽しい」へ♪ もっと自由に、自分らしく書くことを楽しんでまいりましょう。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

自己表現の許可を出すヒント

この世で、一番こわいこと… それは「自己表現」だったりしませんか? なにも表現せず、ずっと「聞く側」「読む側」の受け身でいると キズつくこともなく、一見平和ですが 今回は、ほんとうに自分自身が幸せを感じながら生きるのには どこかで「自己表現」が必要になってくるいうお話を、 ステージごとのヒントをまじえながらシェアしていきたいと思います。 もし、なにかお役に立てればうれしいです。 ・「自己表現や注目がこわい…」という心理まず、最初の関門がこれです。 学校や人前で、なにか

自己表現・書くを楽しむ文章講座

人が、幸せになる方法。 それにはそれこそ人の数だけ存在しますが、 “自分にあった”プロセスを歩めると、 その過程そのものが やわらかい愛とよろこびと、すでなる感謝に満ちあふれてきますよね。 今回のタイトルは『自己表現・書くを楽しむ文章講座』ですが、 これからマガジン内容を発信させていただく前に、 まず大切なのが、この【在る】意識。 “まだ到達していない”という意識領域から書くか、 “すでにプロセスの中を生きているんだ♪”という腑の領域から存在できるか。 意識は選べるので