助産師いろは

私達助産師かじの&しまだは、ママや赤ちゃん、家族の方々に幸せを届ける為に「助産師いろは…

助産師いろは

私達助産師かじの&しまだは、ママや赤ちゃん、家族の方々に幸せを届ける為に「助産師いろは」として活動を行っています。どうぞよろしくお願いいたします。 *助産師いろは動画一覧はこちら* https://note.com/jyosannsiiroha/n/n9fad1dc94bcf

最近の記事

私と赤ちゃんらしい卒乳断乳のコツ

「赤ちゃんが大好きなおっぱい。 そろそろ卒乳・断乳を考えられている方、こんな悩みはありませんか? ・いつ頃、卒乳・断乳したらいいの? ・どうやったら、スムーズにやめていけるの? ・おっぱいをやめた後の手当てはどうしたらいいの? ~この他にも悩みは尽きないと思います。 そこで私たちがお勧めしたいことは、この動画をまずご覧いただき、おっぱいや赤ちゃんのことを知り、しっかりと向き合っていただきたいということです。 というのは、「周りが卒乳・断乳したから」、「周囲からまだおっぱ

有料
2,500
    • 助産師いろはのマタニティ動画一覧

      赤ちゃんは「ママとパパを選んで生まれてくる」と言われています。 赤ちゃんは毎日、将来のパパやママの声を楽しみに聞いており、妊娠中の方は子育てはすでに始まっているとも言えます。 妊娠中の方は、大切にしてほしいことがあります。 「どうか赤ちゃんにたくさんお話してください。」赤ちゃんはとっても喜びます。 そして、「新しい生活をイメージし、今からできる準備をしておきましょう。」 どうかパパ・ママが一緒に学び、幸せな育児のスタートが切れますように。 私達の動画で一緒に学びませんか?

      • 二人目育児を考える

        二人目の赤ちゃんの助産師訪問で、ほとんどのママ達から「赤ちゃんのことは何も心配ありません。上の子のことを聞いてもいいですか?」とよく相談されます。 それほど、二人目育児では上の子がネックとなっているようです。 相談内容は ・赤ちゃん返りの対処方法を知りたい ・お風呂や寝かしつけをどうしたらいいのか? ・夫の帰りが遅く自分一人では大変・・・どうしたらいい? 子どもが1人から2人に増えると大変さは2倍いやそれ以上かもしれません。産院を退院したらすぐに生活ははじまります。それか

        有料
        1,000
        • 「二人目育児を考える」動画の詳細内容

          二人目の赤ちゃんの助産師訪問で、ほとんどのママ達から「赤ちゃんのことは何も心配ありません。上の子のことを聞いてもいいですか?」とよく相談されます。 それほど、二人目育児では上の子がネックとなっているようです。 相談内容は ・赤ちゃん返りの対処方法を知りたい ・お風呂や寝かしつけをどうしたらいいのか? ・夫の帰りが遅く自分一人では大変・・・どうしたらいい? 子供が1人から2人に増えると大変さは2倍いやそれ以上かもしれません。産院を退院したらすぐに生活ははじまります。それから考え

        私と赤ちゃんらしい卒乳断乳のコツ

          赤ちゃんを知る~赤ちゃんの体と泣き~

          いよいよ数カ月後からはじまる初めての子育て。 赤ちゃんとの生活に、楽しくわくわくした気持ちと共に漠然とした不安を感じられている方も多いのではないでしょうか? この不安はどこからくるのでしょうか? ・赤ちゃんを抱いた経験や触れ合った経験がないか、経験があったとしても数回である。 ・赤ちゃんが身近に居なく、赤ちゃんのイメージがわかない。 ・子育ての知識がないし、その知識をどのように手に入れたらよいかも分からない。 そして下記は、多くの先輩ママ達から聞こえてくる言葉です。 「赤

          有料
          500

          赤ちゃんを知る~赤ちゃんの体と泣き~

          「赤ちゃんを知る~赤ちゃんのからだと泣き~」動画の詳細内容

          いよいよ数カ月後からはじまる初めての子育て。 赤ちゃんとの生活に、楽しくわくわくした気持ちと共に漠然とした不安を感じられている方も多いのではないでしょうか? この不安はどこからくるのでしょうか? ・赤ちゃんを抱いた経験や触れ合った経験がないか、経験があったとしても数回である。 ・赤ちゃんが身近に居なく、赤ちゃんのイメージがわかない。 ・子育ての知識がないし、その知識をどのように手に入れたらよいかも分からない。 そして下記は、多くの先輩ママ達から聞こえてくる言葉です。 「赤

          「赤ちゃんを知る~赤ちゃんのからだと泣き~」動画の詳細内容

          産後サポートを考える

          産後、どのような生活が待っているでしょうか? 特に初めてパパ・ママになる方はイメージがわかないかもしれません。 経産婦さんは、だいたいのイメージはできるものの、家族がもう一人増えると生活はまた違ってきますので、想像がつかないところもあります。 どちらにしろ、産後の暮らしに漠然とした不安を感じている方も多いと思います。 産後生活が軌道に乗る時期はおおよそ3~4カ月といわれています。 妊娠中から産後の生活をイメージし準備をすることで、スムーズに生活に順応していくことができま

          有料
          500

          産後サポートを考える

          「産後サポートを考える」動画の詳細内容

          産後、どのような生活が待っているでしょうか? 特に初めてパパ・ママになる方はイメージがわかないかもしれません。 経産婦さんは、だいたいのイメージはできるものの、家族がもう一人増えると生活はまた違ってきますので、想像がつかないところもあります。 どちらにしろ、産後の暮らしに漠然とした不安を感じている方も多いと思います。 産後生活が軌道に乗る時期はおおよそ3~4カ月といわれています。 妊娠中から産後の生活をイメージし準備をすることで、スムーズに生活に順応していくことができます。

          「産後サポートを考える」動画の詳細内容

          産後の女性の体とこころ

          ・産後ママはイライラする人が多いこと、赤ちゃんが泣いていても反応しない夫がいることを知っていますか? ・産後うつ状態になるパパとママが約1~2割いることを知っていますか? ・子どもが0~2歳のころに離婚が多いことを知っていますか? 「赤ちゃんとのワクワクした楽しい生活をイメージしていたのに・・・」と思われるかもしれませんが、これは現状なのです。 産後のママのホルモンはダイナミックに変化します。それが、からだ以上に心に影響を及ぼし、夫婦関係に影を落とすことすらあります。

          有料
          1,000

          産後の女性の体とこころ

          「産後の女性の体とこころ」動画の詳細内容

          ・産後ママはイライラする人が多いこと、赤ちゃんが泣いていても反応しない夫がいることを知っていますか? ・産後うつ状態になるパパとママが約1~2割いることを知っていますか? ・子どもが0~2歳のころに離婚が多いことを知っていますか? 「赤ちゃんとのワクワクした楽しい生活をイメージしていたのに・・・」と思われるかもしれませんが、これは現状なのです。 産後のママのホルモンはダイナミックに変化します。それが、からだ以上に心に影響を及ぼし、夫婦関係に影を落とすことすらあります。 こ

          「産後の女性の体とこころ」動画の詳細内容

          お産を乗り越える

          もうすぐ出産を迎える妊婦さんと旦那様は、今どのような気持ちでしょうか? 「赤ちゃんに早く会いたい!でもお産が怖い、乗り越えられるのかな・・・」 「お産の時、ちゃんとリラックスできるかな・・・」 「僕にできることはしたいが・・・何をしたらいいのだろう?」 この不安や恐れは、お産の進み方やそのための準備・お産の時のリラックス方法やサポート方法について知らないことから来ることも多いようです。 妊娠中、何も準備せずお産に望めば、パニックになってしまいリラックスどころではなくなって

          有料
          1,000

          お産を乗り越える

          「お産の進み方」動画の詳細内容

          お産と聞くと「怖い」というイメージをもっている方が多く、特に初産婦さんにとっては初めての経験で不安も膨らむことでしょう。それは、お産が未知の世界であるからにほかなりません。 何も知らぬままお産に望めば、先行きの不安と恐怖でパニックになってしまい、陣痛をより強く感じたり、うまくリラックスできずお産に時間がかかる→赤ちゃんにストレスがかかることもあります。また、準備が十分でないお産はママにとって満足を得ることは難しくなります。不満足なお産はママの自信喪失につながり、その後の育児

          「お産の進み方」動画の詳細内容

          「お産を乗り越える」動画の詳細内容

          もうすぐ出産を迎える妊婦さんと旦那様は、今どのような気持ちでしょうか? 「赤ちゃんに早く会いたい!でもお産が怖い、乗り越えられるのかな・・・」 「お産の時、ちゃんとリラックスできるかな・・・」 「僕にできることはしたいが・・・何をしたらいいのだろう?」・・・など。 この不安や恐れは、お産の進み方やそのための準備・お産の時のリラックス方法やサポート方法について知らないことから来ることも多いようです。 妊娠中、何も準備せずお産に望めば、パニックになってしまいリラックスどころではな

          「お産を乗り越える」動画の詳細内容

          お産の進み方

          お産と聞くと「怖い」というイメージをもっている方が多く、特に初産婦さんにとっては初めての経験で不安も膨らむことでしょう。それは、お産が未知の世界であるからにほかなりません。 何も知らぬままお産に望めば、先行きの不安と恐怖でパニックになってしまい、陣痛をより強く感じたり、うまくリラックスできずお産に時間がかかる→赤ちゃんにストレスがかかることもあります。 また、準備が十分でないお産はママにとって満足を得ることは難しくなります。不満足なお産はママの自信喪失につながり、その後の

          有料
          500

          お産の進み方

          プレミアムお産セット詳細

          お産の動画2本にプレミアムな特典がつきます♡*プレミアムな特典のご紹介*①助産師相談Or産後カウンセリング かじの助産師が担当します。 子どもが生まれることをあんなに待ち望んでいたのに、産後は思い通りにならない育児で悩み、イライラしたりくよくよしたり赤ちゃんが可愛いと思えないことがあります。 それは、満足できなかったお産やちょっとした赤ちゃんの心配事、あるいは必要以上の頑張り過ぎからくるママの心身の不調に原因があるかもしれません。 産後はホルモンが大きく変動する時です。 頑

          プレミアムお産セット詳細

          プレミアムお産セット

          お産の動画2本にプレミアムな特典がつきます♡ *プレミアムな特典のご紹介* ①助産師相談Or産後カウンセリング(かじの助産師) 子どもが生まれることをあんなに待ち望んでいたのに、産後は思い通りにならない育児で悩み、イライラしたりくよくよしたり赤ちゃんが可愛いと思えないことがあります。 それは、満足できなかったお産やちょっとした赤ちゃんの心配事、あるいは必要以上の頑張り過ぎからくるママの心身の不調に原因があるかもしれません。 産後はホルモンが大きく変動する時です。 頑張

          有料
          5,000

          プレミアムお産セット