マガジンのカバー画像

旅とか温泉とか食とか

35
温泉や食、何となくの記録として・・・。温泉は近くばかりだけど、ほぼ毎月出かけてる。自分で気に入らないと書きたくない。今はニャンコふたりが育ち盛りなので、1泊しかできない。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

昔の話:旅先で聞いた端唄

「縁かいな」父の得意な、好きな端唄だった。むかし裏路地に、国際劇場とかいった映画館があり、その前に小さな居酒屋があった。女将は元神楽坂芸者だったとかで、若い頃を神楽坂で過ごしていた父とは気が合っていた。客がいないときには、女将が三味線を弾き、父が「縁かいな」とか「槍さび」などを唄っていた。「槍さび」だけは聞いてても意味が何となく分かり、良い曲だと思った。女将は「槍さび」は難しいと言っていたが。 伊豆に旅行したときに、芸者さんをよんだ。一人は若くて綺麗な人だったが、全く面白く

旅先での年寄りの食事

旅の楽しみの一つに、その土地ならではの食事や宿の夕飯がある。ところがある程度の年齢になると、この食事にも限度が出てしまう。体重は・・・90kgを超えてるが、肥満だから大食ではない。 先月の川治温泉、一柳閣本館はビュッフェスタイルなので助かった。ビール2杯とトレーに乗せただけで充分。自分よりも高齢者、たぶん、なのにトレーに山のように乗せて・・・あの食欲が羨ましい。 若い人達も、山に乗せて何度も往復してる。見てるだけで満腹になれそう。健康は良いなあ。 5月下旬に行った渋温泉