どうやら私は"まじめ"らしい

社内1まじめな仕事ぶりには
「はえ〜」と口ポカンするような上司に「まじめだよね」とか言われちゃった日には
ソワソワが止まらない。
なんだろう、気持ち悪い。

なんでそう思うのですか?
と聞くと
なんだかんだ仕事するから。

、、苦笑

なんだかんだというフレーズはつまり、
私は日常、めちゃ文句言ったり、だらだらやっているためです。
要所を抑えればサボってえーやろ精神。
そのぶん一発の爆発力は随一のよう。

爆発力出す時は、クライアントニーズに応える時。
よく、自己都合振りかざしちゃうような社内人材がいると、オラオラぶっ倒していく感じ。
(二度と口答えすんなよ的な)
↑なんだかんだやるときはやるタイプ。

と、言いますか
突然まじめとか言われた背景には、
日常がものすごくまじめなのに、要所をごねてやらんやつがいたのだろうと。
ナポレオンに処刑されるタイプ。

上司は日常生活から凡事徹底タイプだから、すごいまじめだと思う。
品行方正というか、メタボにならないタイプというか
そのためか、私とはまじめのタイプも違うし補完しあっている。

なんせ行儀が良すぎてザコぶっ倒せないしね。
一方、私は愛のいじりが発動するため(こういうところがまじめ)
そろそろパワハラとか言われそうだけど、それはそれで自社に戻ればいいだけの話で。
そういう意味では二足のわらじは、企業勤めの人間にオススメです。

結局、物事前に進めるやつがいないと企業は終わるってことだ。(そう思うのもまじめ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?