見出し画像

X-T4が発売している中で、X-H1を購入しました。

こんにちは、この度X-T2からX-H1に買い換えました。
発売時は約20万の価格でしたが、今はどんどん値下がりして中古であれば7万~9万で購入しております。
今回はマップカメラで良品で箱無し、クリップオンフラッシュ無しで78,800円でした。X-T2を下取りにして最終的には41,000円になりました。

購入した理由① ボディ内手振れ補正搭載

本音を言えば、X-T4が欲しかったですか今20万を支払う価値はないかなと思いました(単純に財布が…)
これから、動画を撮っていきたいと思っていたんですがX-T2は手振れ補正がなくほぼジンバル必須です。
荷物などはなるべく減らしたいし、カメラ+ジンバルで重くしたくなかった為ボディ内手振れ補正が搭載されてるし値下がりしたX-H1で良いのではないかと思い購入しようと決心しました。

購入した理由② 握りやすいグリップ

富士フイルムのX-Tシリーズは総じてグリップが浅いです。(新しく出すたびグリップは改善されていますがそれでも浅いです。)
しかし、X-H1のグリップは深く手が大きい方でもしっかりと持てます。
家電量販店でX-H1を握ったときは握りやすさに感動してただそれだけで欲しいって思いました(笑)
X-H1とX-T2と比べてもかなり違うと思います。
(左がX-H1  右がX-T2)

画像3

購入した理由③ サブ液晶(肩液晶)

なんか...サブ液晶カッコよくないですか?
ただただサブ液晶に憧れていただけです(笑)
ですが、電池の残量やメモリーカードがすぐに確認できるのはいいなと思いました。よく電池を充電し忘れてサブ電池を持っていかずにちょっと使っただけで電池が切れて撮影が出来ない時があるため今電池の残量はどのくらいだろうとすぐ確認出来るのは良い機能です。

画像1

その他 細かなスペックの違い

以上が私はX-H1を購入した理由になります。
X-H1とX-T2はセンサーとプロセッサーが同じですが、細かな所で違いがあります。
①低照度相差AF
 X-H1 -1EV
 X-T2 0.5EV

②EVF
 X-H1 369万画素
 X-T2 236万画素

③撮影可能枚数
 X-H1 310枚
 X-T2 340枚

④重量
 X-H1 673g
 X-T2 507g

こう見ると、重量で約150g差があるので多少は重く感じます(ただ、グリップが深いのでそこまで重いと感じません)
EVFが100万画素の差がありますが、ちょっと綺麗になったのかな?ぐらいかなと感じます…

最後に

まだ、届いて撮影していないのでこれから使ってみての感想も書こうと思います。
最後まで読んでくれてありがとうございます。

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?