見出し画像

【晩ごはんタイムアタック】5/29

献立
・ごはん
・鮭のみそマヨ焼き
・鶏もも肉トマト煮
・きゅうりの塩昆布和え

タイムアタック結果(50分)
17:20 帰宅
18:10 いただきます

事前準備(25分)
・玉ねぎと人参を切る→しめじをほぐす→鶏もも肉はそのまま→トマト缶半分(冷凍のまま)をホットクックへ入れる→塩とにんにく(半分にカット)を入れる
・ねぎとジャガイモを切って耐熱皿に入れる
・みそとマヨネーズとお砂糖を混ぜておく
・きゅうりを切って塩昆布とゴマであえる
・ごはんを研いで浸水させておく

鶏ももは完成後にキッチンバサミで切りました!

帰宅後
・ホットクックをスイッチオン(手動煮込み20分)
・オーブンの予熱開始
・ねぎとジャガイモの上に鮭を置き、軽く塩コショウしてからみそマヨを塗ってオーブンへ(220℃ 20分)

鮭の味噌マヨ焼き オーブン前
鮭の味噌マヨ焼き オーブン後

メモ
・鶏もも肉のトマト煮が汁気が多いので汁物はなし。
・トマト煮にコクを足したかったので、盛り付けてから粉チーズを振りました。色味と香りにバジルをのせています。GWから始めた家庭菜園のバジルがわさわさ育っていて便利です◎
・お魚はイチくんが食べないことが多いので、サブタンパク質としてお肉料理もつくるようにしています。

暑さのせいか帰宅後に低血糖みたいなしんどさがあったんですが、オーブンとホットクックと炊飯フル稼働の間に座って休めました〜仕込んでて本当によかった…

サポートありがとうございます。嬉しいです!