見出し画像

まいますです!💟

前回ブログに書いたコアラのマーチですが…

14箱目でやっと自分のフルネームのコアラをゲットすることができました!😭💓

非常に長い戦いでした。
こういうのは諦めたくないタチなので、なんとか出すことができて満足です♡

さて、前回のブログから今日まで、関西の桜の名所を数々巡ってまいりました。

今回はそのときのことについて、写真と一緒にご紹介したいと思います!

○高台寺
京都に住んでいる友達と一緒に高台寺のライトアップに行きました。
天気はあいにくの雨でしたが、夜なのでほとんど関係なく!
むしろ、心地よい程度の雨音と、雨に濡れて光で照らされた木々が非常に美しく、晴れている時には味わえないような時間を過ごすことができました。

本イベントでは、高台寺にある波心庭でプロジェクションマッピングが行われます。
門が縁取られ2D化している瞬間がイチオシです。

マッピングに合わせて枝垂れ桜も様々な色でライティングされており、非常に見応えがありました。

○醍醐寺
国内交流生のオリエンテーションが行われた日に、あまりにもいい天気だったためそのまま醍醐寺へ行くことに。

豊臣秀吉が行ったと言われる「醍醐の花見」で有名な醍醐寺です。
私自身その名前しか知らなかったのですが、知識の乏しい私でも耳にしたことのあるくらいだから相当なのだろうと思いドキドキで向かいました。
当日は平日だったのですが、観光客の方で非常に賑わっていました!

醍醐寺自体とても広い敷地で、至る所に満開の桜の木が立っていました。

中のカフェでは醍醐寺ゆかりのモチーフがプリントされたマカロン付きのアイスをいただくことができます。花も団子も楽しみました。

さらに、境内にある三宝院も拝観しました。
こちらは、1115年に創建された、歴代の座主が住むための場所です。

たくさんの部屋とそれらに施された装飾、またそこから眺めることのできる景色は息を呑むほどに綺麗で、桜に負けず劣らず華やかなものでした。

私の京都お気に入りスポットに仲間入りです

三井寺
地下鉄各所に掲示された広告に釣られて、予定をこじ開け朝から滋賀に向かいました。

この日のメインは三井寺(園城寺)にある観月舞台!
5分間貸切2500円という、1人で行くには少し高めのハードルですが、経験をお金で買いました。

前日まで雨が降っていたのですが、この日は晴天で、広告と同じように綺麗な写真を撮ることができました。

滋賀の桜はこれだけでなく、三井寺駅からお寺へと続く川沿いにも見事なまでの桜がずらーーっと並んでいました。
非常にハードな1日でしたが、価値のある時間を過ごすことができました♡

○平野神社
平野神社は、花山天皇が桜をお手植えされたと云われる神社で、桜の名所として有名です。
そして桜が植えられたとされる4月10日には、毎年桜花祭が開催されます。

今回は巫女としてお祭りをお手伝いさせていただきました。平野神社や京都についての知識を深めることができ、非常に貴重な経験でした。

お勤めのあとには、念願だった桜苑に行き、花見をしました!菜の花と桜の色合いが綺麗で、非常に美しかったです。

お祭りでは、様々な時代の衣装を着た方々が氏子地域を巡行します。

参列される方々が境内に集まっている様子は、まるで大河ドラマの世界のようでした!

番外編

本来は4月12日更新の記事ですが遅れてしまっているため、ついでに4月14日の出来事も書いておこうと思います😌笑

○白峯神宮
4月14日、白峯神宮では、春季例大祭 淳仁天皇祭が行われました。

本例祭では蹴鞠の奉納がなされ、式のあとには参拝に来られた方々も蹴鞠の体験をすることができます。


県内外問わず非常に多くの方々が参拝しており、境内にはお菓子のお店も出店して、活気に溢れていました!

先週は満開だった桜は葉桜になりましたが、現在は黄桜(鬱金桜)が満開を迎えています。

これにちなんで、白峯神宮では、春の限定朱印として『桜の御朱印』と『黄桜の御朱印』を授与しています。

黄桜のものは4月いっぱいの限定御朱印です!
また、淳仁天皇祭にちなんで、50枚限定の特別な御朱印も授与しています。

京都にお住まいの方々は、ぜひ黄桜を見に白峯神宮へお参りしてはいかがでしょうか🌸

去年の今頃、目黒川の桜を見に行くことができなかったので今年こそは!と意気込んでいたものの、結局今年も見に行くことはできず…。ですがそれ以上に、西には桜の名所が沢山あり嬉しい限りです!♡

多くの方は新しい生活が始まり忙しい毎日とは思いますが、単位も気分も落とさず頑張りましょー!

では!💟