見出し画像

子供をお風呂に入れるって簡単じゃないんです。

私は一人で入る風呂が嫌いです。

例えば、お風呂をリラックスする場所ととらえている人からしたらお風呂は素晴らしいものだし、一人でゆっくり出来る最高の時間に感じられると思う。

でも、私はその逆。

一人でのお風呂はF1などでいうピットインだと思っています。もしくはドライブスルーと表現してもいいかもしれない。

さっさと洗ってさっさと出たいのです。

お風呂の外で「娘!それあかんよ!」「息子!何してるの!」と飛び交う嫁の声。

湯船に使っても「あーまた何かやらかしたな」と思い、もういいや、出よう。

でも、子供とのお風呂は大好き!でも大変!

子供とのお風呂は大変!

まず、入る前から。

ここが第一関門。出たときに必要な体を拭くタオル、パンツ、おむつ、パジャマ、ベビーローションよし!とまずはここのセッティングから。

その家庭にもよると思うが、例えば、洗濯物を取り込んで、そのままセッティングに向かう家庭なら洗濯物を入れて、たたむ、雨とかで乾いてなかったらそれを乾かすか、もしくは新しいものを準備する。ここまでが子供のお風呂に関わる部分と考えていいだろう。

そして、第二の壁

4歳児によるお風呂プランニング。

どのような順番で風呂に入るかを交渉しだす娘。

①3人(パパ、娘、息子)同時に入るか?

②パパ&娘が先に入って後から息子が来るパターンか?

③それとも、パパ&息子が先か?

大体、娘の選択肢は自分が先なので①か②です。

③は出来なくはないのですが、4歳児が来るまで1歳半を抑制しつつ自分も体を洗うというハードなモードなのであまりやりたくないんですけどね。

さぁいざ入浴!

これはパターン②の場合

娘!顔洗って、髪の毛、もちろん女の子だからトリートメントも忘れずに!

娘「パパ、トリートメントは上から下だよ」

パパ「お・・おう・・・」

体洗って、娘入浴!

「息子ー!!」

ママに連れられてやってくるちびっこモンスター。

でも、男の子は上から下まで一気に行くぜ!ザーーーー・・・

よし、やっと自分の番だ!

頭ゴシゴシ・・・

娘「パパー、おもちゃ忘れてる!」

パパ「これでいいか?これも?これも?これでいい?」

パパ「娘、パパ頭流すから息子見といてや!」ザーーーーー

そして入浴。なんか色々遊ぶ。

娘「ガーゼで風船やってー」

息子「あー(水出して)」

あれやろーこれやろーあれしてーこれしてー。

そして出る!

ここでママが1人担当してくれたら助かるが、1人で二人拭くパターンももちろんあり!

娘をさっと拭いて、「あと自分でやっといて!」続けて1歳半息子「はい、OK!」(←まぁまぁテキトー)

保湿して、パジャマ着させて、よし、ドライヤーだ!水分補給だ!

お風呂終わり!!

自分の頭を乾かして「ふう、ミッション完了。」

娘&息子「パパー、遊ぼう!」

ちょっと待ってくれー!!!!

軽く時が飛んだように1時間がなくなる。

よく、パパの育児で「お風呂に入れる」が上位に来るが、入浴だけがお風呂じゃないんです。

服のセッティング、ドライヤーなどなどを全て含めて子供のお風呂なんです。

平日ママがこれをやってると思うと休日ぐらいはパパが頑張るってのも大事ですよね。

子供もいつまで一緒に入ってくれるかわからない。特にパパとはね。そう思うと子供とのお風呂は大事な時間だなと思います。








あなたの応援に感謝です。あなたのサポートでハンドメイド用の資材を買ってより多くの方に『大人が笑えば子も笑う』の気持ちを届けたいと思います。