人間関係が少なくなるとストレスが減ったという話

 こんばんは!1!2!3!ダーックルッとジャンプです。noteも少しずつ慣れてきましたし、少しずつ好きが増えてきて嬉しいです。

 今、障害者雇用で働いていて良かったのは、一人作業が多いので、人間関係が少なくってきます。前職は介護職だったので、ASDの特性上マルチタスクが多くなりまり、優先順位のつけ方も苦手なので、仕事が終わらなかったり、ギリギリになることも多かったです。

 特に難しいのが人間関係です。介護ってご利用者様本人よりもその家族同僚の関係が難しかったりするのですよ。

 こういうこと言うと甘えとか思うかもしれませんが、人に怒られるって相当なストレスなんですよね。発達障害の人はわかるかもしれないけど、仕事で怒られることが多いから、それが続くとストレスで過呼吸になるのがよくありました。

 現在は人間関係の負担がほぼなくなったので、ストレスやプレッシャーで過呼吸にもならなくなりました。人間関係の対策も必要だと思いますが、人間関係のほぼない職場を選択するもの人間関係対策だと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?