見出し画像

Lesson6 ⽂型(SVOC) Yuzukosho makes the taste of soba richer.その1

SVOC 型主語(S)述語動詞(V)⽬的語(O)補語(C)の4つの要素からなる複雑な構成です。SVOC 型ではO=C という関係が成り⽴っています。
O=C のところはSVC 型S=Cの関係に似ています。
Yuzukosho makes the taste of soba richer. 「ゆず胡椒がそばの味を引き
⽴てる」もSVOC 型の⽂になっています。

この記事はTOEIC(R) TEST対策 英文法基礎講座の内容をもとに構成しています。

ゆず胡椒がそばの味を引き⽴てる


SVOC 型の構成と例⽂

SVOC 型の構成についてmake と think を例に説明します。どちらの動詞を
使っても、⽬的語(O)=補語(C)という関係になります。

●SVOC 型の動詞:make と think:

make O C:O をC にする / think O C:O をC と思う
SVOC 型C(補語)にはSVC 型C と同様、名詞または形容詞に相当する
語(句)が⼊ります。

注意:make は「〜を作る」という意味の他動詞ですが、SVOC 型の使い⽅をすると「OC にする」という意味になります。

・make O C:O をC にする

The news made Betty happy. 「そのニュースはベティーを喜ばせた。

・think O C:O をC と思う

Most members thought the idea (to be) impractical.
「ほとんどのメンバー達はそのアイディアは実⽤的でないと思いました。」



●補語が形容詞:

SVOC 型の⽂では、C に形容詞を⼊れることができます。

Jim made his boss angry. 「ジムは彼の上司を怒らせた。」
Beth thinks herself (to be) qualified for the job.
「ベスは彼⼥⾃⾝にはその仕事に対する資質があると思っています。」



●補語が名詞:

SVOC 型の⽂では、C に名詞を⼊れることができます。

His musical talent made him a star. 「彼の⾳楽の才能が彼をスターにしました。」
Many people think Reverend Brown (to be) a great preacher.
「多くの⼈達がブラウン牧師のことを偉⼤な説教師と思っています。」





カスタムの教材制作を承ります

英語学習をはじめとした、各種の教材制作を承ります。
Articulate Storyline、iSpringを使ったインタラクティブなオンライン教材、
動画による講義映像、Vyondを使った2次元アニメーションなど、さまざまな表現方法に対応。多言語のローカライズもご相談ください。

UdemyでTOEIC講座販売中

TOEIC(R) TEST対策 英文法基礎講座 - 基礎から学ぶ24のレッスン+演習問題【テキストダウンロード付き】
180個 のビデオ講義で文法を徹底解説します。【演習問題付き】TOEIC受験をしない方にとっても役立つ、汎用的な内容です。TOEICに関係なく、英文法を学びたいすべての方にご利用いただけます。ダウンロードしたテキストと合わせてご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?