見出し画像

【無職】 転職活動について


1回目の投稿に対してのお礼

先日1回目の投稿をさせていただき、多くの方より良いねをいただく事ができとてもうれしかったです。お礼を申し上げます。
皆様の投稿を拝見でき新しい事を知れて良かったとおもいました。

今後も投稿していければと考えておりますのでよろしくお願いいたします。

転職活動に関しての軸

まず3月末に辞めてしまい次はどうしようか?と考え
・営業職で自身のスキルアップができる環境
→1社目と同じ業界は自身で積み上げていた案件を切替える事となる為、気持ち的にも節操がないと思いやめました。
また、狭すぎる業界である為、「もう戻ってきたのか」と思われる事も嫌で元の業界に戻るのはやめようと判断しました。(どうしようもない場合は戻ろうと思います。)

・フランチャイズに加盟する
→保険の代理店、結婚相談所等ありましたが様々比較検討をし今ではないなと判断

・個人事業主で配送を行いつつ副業をする
→ローン等を組むことも考え最終判断にしようとおもいました。

転職活動の方法①

・ビズリーチへの登録
・Linkdinからのオファー

ビズリーチより3社のエージェントの方を選ばさせていただきました。
3社を選んだ理由として定型文で送られておらず、登録した経歴内容を読み個別で送られていると感じ選定をさせていただきました。

※ある企業よりオファーをいただきカジュアル面談を実施してみると、登録内容の条件をAIに判断+文書に関してはある程度定型文にしているようで、選考には進みませんでした。

Linkdinでは「会社を辞めます」と会社へ伝えた日にご連絡をいただいたエージェントさんや、直接ご連絡いただいた企業様と面談を実施しました。

状況
4社のエージェントさんより数々の企業をご紹介いただき、30社程応募をしましたが書類選考が通らない状況が続いておりました。
ようやく面談に繋がった企業に関しても一次面談で落とされてしまいました。
2社目を4ヶ月でやめる事は普通に考えて厳しいですよね!私が人事担当者であっても余程能力がないと判断すれば落とすな~と思います。

転職活動の方法②

4月の中旬まで①の状況で途中から紹介企業数も減ってきて、メンタル的にも落ちており生活リズムが崩れている状況でした。

そこで大手のエージェント、求職者サイトを使用し始めました。
エージェントさんよりゴールデンウィーク前に50社程書類選考できる様に送りましょうと言われ

ご紹介いただいた企業+面接確約企業の計50社応募しました。
面接確約企業を応募した理由
メンタル的にも落ち込んでいた事もあり、「面談をする事が出来ている」という自信をつける為に応募しました。

結果:ゴールデンウィーク明け20社と面談をする事になりうれしくもあり、志望動機、企業研究をするのにしんどい連休を過ごすことになりました(あ!無職で時間あり余っているんだった)

次回予告

転職活動②もしくは無職中の金銭面に関して投稿できればと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございます。

Realityにて配信、Xを始めましたので登録をお願いします。こちらも不定期で実施しております。


この記事が参加している募集

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?