マガジンのカバー画像

ジュウ・ショのサブカル映画マガジン

23
映画についてサブカルチャー的な視点から紹介・解説。 学術書とか解説本みたいに小難しくなく、 極めてやさしく、おもしろく、深ーく書きまーす。
運営しているクリエイター

#美術

人間がヲタクになり推し活を終えるまでを4ステップで解読してみた

私は主にアート、マンガ、音楽、小説といった分野でライティングをしている。これらの創作物は…

ミストという"コメディ映画"を存分に語る【ネタバレ】

どんな物語も結末は重要だ。特に「ラスト20分に震撼する……っ!」といった常套句が流行るほど…

ファム・ファタールとは|起源や言葉の意味、キャラクター紹介など

ファム・ファタール……それは美術、マンガ、アニメなどの世界で「男を惑わせる魅惑の女性」を…

【自己紹介】私がnoteでやっていること・やらないと決めていること

突然ですが、フォロワーさんからこんなメールが届きました。(送信先は伏せますが、ご本人さま…

サブカルチャーとは? 日本と海外の意味の違いを事例で簡単に解説【アニメ・マンガな…

前回の記事で「カルチャーとは」について「メインカルチャー・サブカルチャー・ハイカルチャー…

カルチャーとは?メイン・ハイ・サブ・カウンターの4つの意味を事例で紹介

さてさて、私は「サブカルマガジン」と銘打って、マンガ・アニメ・映画・音楽・映画・美術など…

映画「からっぽ」@ポレポレ東中野のレビュー

「アイデンティティ」を辞書でめくると、以下の通りになる。 「自分が環境や時間の変化にかかわらず、連続する同一のものであること。主体性」。 「オリジナリティ」を辞書でめくると「独創性。創意」とある。 果たして、アイデンティティやオリジナリティとは、この世に存在するものなのだろうか、と考えさせられた。 からっぽの梗概について物語は絵描きの由人がバーの店員のまちと知り合うシーンからはじまる。彼は彼女に「絵のモデルになってほしい」と頼む。彼の絵に惹かれたまちは、自身をキャンバス