見出し画像

今、SORAJIMAの「ワイン倶楽部」がアツい!初心者限定、ソラジマオフィスで美味しいワインが飲めちゃう!!?

こんにちは、株式会社ソラジマ・代表取締役Co-CEOの前田です!

今回は、タイトルにある「ソラジマワイン倶楽部」という、ソラジマの部活動について紹介するnoteを執筆してみました。

この「ソラジマワイン倶楽部」という部活動は、ソラジマメンバーに限らず、外部ゲストの方も積極的に参加可能なので、
ソラジマに興味があったりワインに興味があったりする人はぜひご笑覧くだ
さいm(_ _)m

【この記事はこんな人に向けて書いてます!】
■おいしいワイン飲みながら他業種交流?何それ楽しそう!
■美味しいワインが安く飲める?行くしかないやん!
■ソラジマワイン倶楽部の招待が来たけど、正味どういう会なのか全くわからず返答に困っている
■ワインに興味があるけどスクールに通うほどではない、でもちょっとくらいは勉強してみたい
■ソラジマの雰囲気が知りたい、ソラジマのオフィス遊びに行ってみたい

SORAJIMAとは?
株式会社ソラジマはオリジナルのWebtoon(フルカラー縦読み漫画)を制作・配信している、2019年2月設立のエンタメスタートアップ。2022年度は約30作品を公開し、代表作は『傷だらけ聖女より報復をこめて』『かたわれ令嬢が男装する理由』『シンデレラ・コンプレックス』など。約30名の編集者と400名以上のクリエイターが在籍する(2023.03.01現在)。
2023年3月のシリーズBラウンドで累計調達額は約15億円になり、これまでに株式会社集英社や株式会社小学館、さらにライトノベル編集者・三木一馬氏や放送作家・鈴木おさむ氏らが出資している。


ワイン倶楽部を始めたきっかけ:なんのためにやってるの?

ソラジマ共同代表の萩原(左)と前田(右)

30代に突入した2022年のある日、共同代表の萩原と「20代はガムシャラに仕事だけしてきたけど、30代はどう過ごす?」という話になりました。

もちろん経営者である以上、30代も全てをソラジマに捧げることに変わりはないのですが、ただ…何と言うか…ただパソコンに向き合って作業をしたりプロジェクトのMTGをするだけが仕事なのではなく、もっと長期の視座で考えた時に大事なことがあるんじゃないのかと思ったわけです。

そう、つまり………趣味がほしい!!!

趣味というのは素晴らしいもので、仕事や家族以外のところでの「学び」や「つながり」をもたらしてくれます。

一見仕事とは関係ないことのように思えて、実は趣味を通して様々なことを学び、人と知り合い、それが人間としての深みを形成し、結果的に仕事にも必ず活きてくるのです。そう、つまり……趣味がほしい!!!(2回目)

そんなこんなで実はフランスに合計3年住んだことがあるにも関わらずずっと避けてきた「ちゃんとワインを勉強する」という僕のやり残した人生の宿題を30代の趣味にしてみることにしたのです。

よし、まずはワインスクールに通ってみよう!!そう意気込んで、いろんな口コミサイトを見るも…カ…カタイ!ふ、雰囲気がオモイ…!

前田がイメージする"ワインスクール"の雰囲気(※偏見です)

講座に行く度に毎回ドレスコードでも決め込んでいかなきゃいけないのかなと思わせるスクールの雰囲気に、365日サンダルで過ごしてる僕は尻込みしてしまい、もうちょっと気軽に学べる方法無いかな…と思い、社内のSlackで「ワインにちょっとだけ興味ある人いませんか?」と投げかけてみたら、これが意外と好反応!

これだけ人数が集まるなら、自分でワイン会を運用しちゃえばいいんじゃね!?そうして始まったのがこの「ソラジマワイン倶楽部」なのです!!(めでたし)

ワイン倶楽部の活動:結局なにやってるの?

さて、この記事を読んでくださってるみなさんが一番気になるのは、「ワイン倶楽部って言うてるけど結局なにすんねん」というところだと思います。

簡単にだけソラジマワイン倶楽部の特徴をダイジェストでお届けすると、以下になります▼

  • ソラジマ社員4-5人&他業種の外部ゲスト8-9人を招いて開催(ワインスクールのように重苦しい感じにならないよう「気軽に」というのを大事にしたいので「初心者限定」としています)

  • プロのソムリエがテーマに合わせてワインを選定して、毎回来てくれて質問し放題(←じつはこれがけっこう贅沢

  • 最初の1時間はみんなで楽しくテイスティング会(ソムリエ解説付き)

  • 後半の1時間はワイン片手に交流会

つまり、ソラジマワイン倶楽部のこだわりは「ワインをちゃんとテイスティングする」「いつの間にか他業種交流になってる」の2つに分解されると思っています!

こだわりその1_初心者だけで"ちゃんと"ワインをテイスティングする

第一回ワイン会の様子

ワインというのはなかなか深くて学ぶのが難解な飲み物です。しかもなぜか「知ってるとかっこいい」「知らないと恥ずかしい」という感情にさせられてしまう魔力を持っています。

この魔力が「初心者が気軽にワインを飲む機会」を大きく阻害しているなと常々思っていたので、ソラジマワイン倶楽部は「初心者限定!」というのをとても大切にしています。

みんな同じ初心者だと思えば自由に気軽に楽しく美味しくワインが飲める気がするのです。ちょっとくらい的外れな質問しても、みんな「分かるわ〜」と共感の嵐!気楽!

そのうえで、まず、会ごとに「フランスワイン全体を浅く知ろう」とか「シラーという品種を深ぼってみよう」とかわかりやすい初心者向けのテーマが設定されます。

そのテーマに基づいて、講師を務めてくださるプロのソムリエがワインを7-8本くらい選定してくれます。

事前準備:ソムリエとのやり取りの一部

当日になったらさっそくテイスティング!1人あたりグラス2つが用意してあるので、2つのワインを比較しながら飲みます(←意外とこれもなかなか無い貴重な機会)

一人あたり会費4500円いただいて、その予算で値段も高低差つけるので比較テイスティング楽しいです!小売で10000円のワインとかも用意されてるので、なんとレストランで飲めばボトル2-3万のワインを、会費4500円で飲めちゃうお得ぶり(※営利目的でやってるわけじゃないのでこの価格が実現できてます、唯一無二!)

※価格はその会のテーマによって異なることがあります。

出された2つのグラスを嗅ぎ分けながら「どっちが高いと思う?」なんて質問を誰かがしだすと大盛りあがり!笑

ただし、何も考えずに飲んでしまうと、いきなりただの飲み会になってしまうので下の図のように3段階に分けてみんなでテイスティングしていきます。つまり、「飲む」→「感想を言う」→「プロの意見を聞く」です。

このフローをぶん回しまくれば、どんな初心者でも嫌でもワインに詳しくなっていくんじゃね?というのが僕の仮説です。知識がついていくとより楽しく飲めるのがワインという飲み物なのです。

このように、

初心者限定だから安心安全!
2つのワインを比較しながら飲める!
1回で6-7本のワインを堪能することができる!
プロのソムリエがいてなんでも聞き放題!

の3つが、このワイン倶楽部のテイスティングの特徴となります。

こだわりその2_おいしいワインを片手にほろ酔いで他業種交流!

「ちゃんとテイスティングしよう」というこだわりとは別に、もう一つ大切にしているこだわりが「他業種交流」です。

理由は、ワイン会という優秀な交流フォーマットが「営業力が無くても交流できる」という絶大な価値をもたらしてくれるからです。

というのも、世の中には他業種交流会というのはいろいろあると思うんですが、どうしても最初の会話のとっかかりがなく、コミュ力や営業力がないとなかなか知り合いを増やせなかったりする気がします。

たとえば50人くらいが集まる他業種交流立食パーティーに一人で突撃したら、誰にどうやって声をかければいいのか難しいですよね…。

でも、安心してください、ワイン会ならば「ワインの話」をすれば良いのです。全員、ワインにちょっと興味のある初心者が集まっているので、話しかけたい人がいたら「このワインどうでしたか?」と話かければいいのです(なんて簡単!素敵!

しかもなんと!ソラジマワイン倶楽部は初心者限定なので、「私、ワインわからないんですよね〜」と話しかけても、なんと「私もわからないんですよね〜」と返ってきて、ほぼ何の内容も無いのに会話が成立してしまう凄さ!偉大!

冗談はさておき、じつはワインというのは「感想をいいたくなる魔力」があるので、「このワインどうでしたか?」と聞かれた側も「これは好きな味ですねー」と答え、そうこうしてるうちに会話が盛り上がり仲の良いお友達になってしまうのです。

他業種交流という目的において、ワイン会ほど優れたフォーマットはないんじゃないかとすら思ってしまいます。

ソラジマがマンガ事業を行っているということもあって、過去には『神の雫』原作の樹林さんに遊びにきていただいたことも…

面白そう!どうすれば参加できるの?

さて、ここまで長々と我がソラジマワイン倶楽部の魅力をお伝えしてきました。

ここで気になるのが「面白そうだけどどうやって参加すんねん?」というところだと思います。

安心してください、説明します!

■初めての方

基本的にソラジマワイン倶楽部の所属メンバーによる招待のみで初回参加が可能です!

1回あたりの人数に9人という限りがあるため、混乱を発生させないために、招待制で回ごとの参加者を整理していますご理解くださいm(_ _)m

招待があった方は特別な手続きなどは不要なので、当日お越しいただくだけで大丈夫です。

■2回目以降の方

二回目以降は、正式に「ソラジマワイン倶楽部メンバー」になった方のみ参加可能です。

正式メンバーといっても、なり方はシンプル!

1)「またそのうち参加したいやも…」というラフな意気込みを前田に伝える

ただそう伝えるだけ…あなたのその気持ちがプライスレス!
正式メンバーと言っても、ワイン会に参加するかどうかは自由!幽霊部員大歓迎!

またいつか参加したい」その気持ちだけで大丈夫なのです。

2)Messengerグループに参加する

正式メンバーのみが参加してるMessengerグループがあります!このグループで次のワイン会の日時や参加者などがアナウンスされます!

2回目以降も参加されたい方は、こちらのMessengerグループより参加表明お願いしますm(_ _)m

3)倶楽部公式notionページにプロフィールを登録する

活動日誌ログやメンバープロフィールを閲覧することのできるワイン倶楽部公式notionにプロフィールを登録していただきます!(写真や名前は載りますが、非公開ページなので安心ください!)

メンバー限定のnotionページ:活動日誌やプロフィールページがある
メンバー限定のnotionページ:活動日誌やプロフィールページがある

以上の3つのステップで簡単に入部できてしまいます!もちろん部費などは一切かかりません!入部したら、2回目以降はいつ参加しても自由!

なぜ、わざわざ正式メンバーになるためにMessengerやnotionのステップを置いているかというと、いずれはワイン倶楽部のメンバー同士で「面白そうなワイン手に入ったのでワイン会しません?」とか「このワインのイベント一緒に行きたい人いませんか?」とか、「このワインわからないんですよね〜」→「私もです〜」みたいな会話とか、ワインを通して自然とみんなの交流が広がっていけばなと思っているからです。

ちなみにもちろん、入部されたからといって、絶対に次も参加しなくちゃいけないというわけでもありません!気が向いた時に、時間がある時に、いつでも気軽に参加ください!ソラジマワイン倶楽部は「気軽に」というテーマこそ最も大事なのです…

毎回毎回参加してもらってももちろん大丈夫ですし、「今度、恋人とフレンチ食べに行くけどワインの選び方がわからない…ソムリエ先生に聞いておきたい…」みたいな機会が来た時にちょろっと参加しにくる〜というのでも全然大丈夫です!

(※参加希望者が定員を超えた場合はルーレット抽選を行います。)

よくある質問

Q:本当に初心者でも大丈夫ですか?

A:ワインに興味さえあれば、初心者でも本当に大丈夫です!ソラジマワイン倶楽部の目的は「ワインに興味を持つ初心者が、気軽にワインを楽しめるようになること」です。

Q:お酒が弱いのですが大丈夫ですか?
A:
全くお酒を飲めない〜などであれば難しいと思います。ワイン6-7本をテイスティング用のハーフグラスで試飲するため、レストランやバーで出されるワインを3-4杯は飲めるアルコール耐性は必要です。

Q:食事は出ますか?
A:
本会は食事会ではなく試飲会のため、チーズやクラッカーなどの軽食のみ用意されています。もしお腹が空く場合は、食事を済ませてからお越しください。ただし、あまり満腹だと味覚が鈍ってしまうためほどほどに食べることをおすすめします。あんまり空腹でもテイスティングで一気に酔いが回ってしまうので、なにとぞバランス良く…。

Q:当日はどういった方々が何名参加されてますか?
A:
参加者は講師を除く約9名前後で構成されます。ソラジマメンバーが前田含め4-5名ほど、残りの4-5名を外部ゲストで構成し、他業種同士のワインを通した交流の場にもしたいと思っています。

Q:開催スケジュールが知りたいです
A:
基本的に隔週で火曜日20時〜で開催する予定ですが、実際の日程は先3-4回分のみ決まっていることが多いです。その時の状況によるので、個別Messengerグループでお問い合わせください。

Q:会費はいくらですか?どう支払えばいいですか?
A:
会費は税込み4500円となります。支払いは銀行振込やPaypayで前田宛てにお願いします。なお、会費はその会のテーマによって変動することがあります。

Q:欠席した場合キャンセル料はかかりますか?
A:
開催3日前くらいまでは代打が見つかるので大丈夫です!それを過ぎた場合はお任せしますが、もし何もいただけなかった場合、純粋に前田のお財布が削られていきます…

おわりに:そもそもなんでワインなの?

なんでビールでもなく、日本酒でもなく、ウイスキーでもなくワインなの?
そんな疑問を持たれた方に朗報です!前田が暇な時にこのパートを追記いたしますので乞うご期待!!(※書くの疲れただけ)


いいなと思ったら応援しよう!