見出し画像

kintoneシステムデザインエキスパート試験受験したよ!(2023/02/18)

↓約1ヶ月間、勉強日記をダラダラと書いてきました👀

で、いよいよ、試験本番👀!!!

家を出る

電車は直前に検索。一番早く行ける電車でビューンしました。
家のことは全部パパ太郎にお任せ。朝ごはん食べずに家を出ました。
試験開始時刻の15分前までに試験会場に着いて説明を聞いて着席。

試験スタート!

最初は確か入力の確認で文章を入力した・・・かな。
同意文に「同意」をして、スタート!!

問題文が、長い・・・。
私は大問の長文はほとんど読まず、小問を読んで答えた気がする。

手応え

出し尽くした。見直して、これ以上考えられないってなって終了前10分ぐらいで終了ボタンを押して出た。よっぽどの自信がない限り、回答は変えちゃダメだ。
自分が思った回答を書くことができたと思う。もしこれで落ちてたら一生受からない気がする。

そういえば、受けなかった理由と受けた動機

なんで今回受けたんだろ👀周りの空気?に流された感じではある。
それと、プレテストのときに妊娠中で絶賛つわり中でそれがなければ受かってた気がしてて😂なんだかずっと悔しかった。

あのときのしんどかったジュリドンの悔しさをなんとかしてあげたい現在のジュリドンがいてね、受けてきたってわけ👀

今回まで受けなかった理由としては「実績」に○年以内の実績みたいな縛りがあった気がしてて😂実績ないから受けられんやん!って思ってたんだけど、公式ページを見てもそんな縛りについては書いてなかった。

というのもあるんだけど、体調のことを考えても、1年前は🍓ちゃんが生まれて試験勉強どころではなく、8月もまだまだ産後の体調不良が続いていて、やっと体が回復して受けられたって感じだ。

金額もネックではある。33,000円はちょっといたい。

おしまい

なんだか喪失感がある。目標が一つしばらく保留状態になってしまったからだ。とりあえず次はAWSのクラウドプラクティショナー目指して頑張るぞである。

おしまい