見出し画像

きりしまの雑記。 2021/1/29

自分が濃厚接触者になり、二週間の自宅謹慎を終えてから、ひどく人に対して疑心暗鬼になった。
外に出たい欲求がまったくなくなった。
自宅謹慎がつらく、もうコロナに関してなにか関わりたくない、ということもある。
外に出て、なんらかの感染の危険性を伴うのが怖くなった。
かなり神経質になってると思う。

実際、自分がコロナにかかることよりも、自宅謹慎の辛さをもう味わいたくない、周りの人に自分の自粛によって迷惑をかけたくないというのが本音である。

お金をおろすために大学のATMに向かい、ついでにひさしぶりなので大学の食堂でご飯を食べた。
その際、あまりの人の多さに、情報量の多さにやられてしまった。
自分がこんなにも神経質になり、外に出てない間に、ほかの人は皆こんな風に外に出ているのか、と驚いた。
もうなにがなんだかわからない。
何を信じればいいかわからない。

実際、自分は政府やいろんなところで決められている「4人以下の会食」というルールにのっとって3人で食事をしたにも関わらず濃厚接触者になった。
結局、自分と関わった人が陽性であれば危険性はあるのだ。
ご飯を食べようが一緒に居ようがマスクをしてようが、コロナでなければ関係ないし、コロナになっていれば一緒の時間が多少であれ関係ある。
もう何を信じたらいいのかわからない。
ルールなんて関係ない。


毎日のコーヒー代に。