見出し画像

【読書】代表作って何だろうか?

代表作って何だろう?
誰がそれを決めるんだろう?

編集者時代、私は粗忽者だから、
大好きな漫画家に会う時、
「○○先生の代表作「◎◎へ」は
もう何度も読んでます」
と言っていました。 

これ、実は大変な失言なのです。
どこが失礼なんでしょうか?
それは、まだ生きてる漫画家さんが
その「代表作」を超える作品はもう
書けないと決めている、
と作家は受け取るからなんですね。

もう生きてない作家の
話をする時ならば、 
代表作は◎◎でしょう、と
よく言っても大丈夫ですが、
生きてる作家や漫画家や
映画監督に「○○さんの
代表作である◎◎は…」
みたいな言葉遣いは失礼になる(汗)。

これを教えてくれたのは、
ある漫画家さんでした。
「先生の代表作◎◎、
あれは本当によかったです」
と言った時に、
「まだあれが代表作じゃないわよ、
失礼ね(笑)。これから書く作品が
代表作になるんだから」と。
私の発言は失言だったのです(汗)。 

川上未映子や平野啓一郎など 
今も最前線の作家に、
文芸関係者たちは
そうした発言はしないでしょうが、 
もう引退したり
年齢が80才90才の作家を
取り上げる場合は、
代表作は◎◎…のというのは
言いがちですが、
失礼に当たるんですよね。

大江健三郎や筒井康隆や
北村薫や村上春樹も長生きですね。
でも、短い文字数で
プロフィールを伝えたい時、
代表作は◎◎!と頭に浮かんでる。
たとえば、
村上春樹の代表作は
「ノルウェイの森」だろうか? 
「ねじまき鳥クロニクル」か?
「1Q84」だろうか?

宮部みゆきは?
「火車」か「模倣犯」か?
東野圭吾は?「白夜行」かな?
「秘密」?「手紙」?
小川洋子は?「博士の愛した数式」?
「ミーナの行進」?
沢木耕太郎は?「深夜特急」か?
「一瞬の夏」か?
ポール・オースターは?
「ムーンパレス」か? 
他界してますが、
ヘミングウェイは「老人と海」か?
少年時代の自分をモデルにした
ニックシリーズか?

作者が生きていて、
読者もみんな好みが違うから、 
万民が認める代表作をひとつ
決めるのはかなり難しいですね。

永井荷風の場合は
「濹東綺譚」一択??かしら。
荷風は他にも名作がありますが、 
「濹東綺譚」は群を抜いてますから、
こうした作家は、
代表作を決めやすい。

ところで、
宮澤賢治はどう思いますか?
一般的には「銀河鉄道の夜」?
でも、童話としては
「注文の多い料理店」は実にいい。
建物や狩り人たちが目に浮かぶ。
でも、やはり、代表作とは
言えないかぁ…。

代表作って、
部数的にいちばん売れた作品?
それは違うなあ。

映画化されたおかげで、 
タイトルがめちゃ有名になってる
場合もありますね。

谷崎潤一郎は
「春琴抄」や「痴人の愛」も
人気だし、面白いですが、
大谷崎の代表作は「細雪」なんです。
なぜなんでしょうね?

私がいつも、苦々しく思うのは、
中島敦といえば「山月記」、
中島敦の代表作は「山月記」という
決めつけ、いえ偏見です。 
中島敦の全集を読めばわかります。
山月記以上に面白い作品が
他にいくつもあります。
教科書会社の編纂者の怠慢で、
一つ覚えみたいに、山月記ばかり、
載せているからです。

ちなみに、私の人生の代表作は、
ある漫画家さんと過ごせた
10年の歳月だったかなあ。

いや、父親がパーキンソン病で
母や弟と、介護をしながら
同じ目標に向かってガンバった
家族の気持ちが一つになった
あの10年かなあ?
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?