スクリーンショット_2019-02-03_11

モテるファッションには心理学が超重要|元モデルが教える3割増に見せる方法とは

ファッションは、その人の見た目の第一印象を決める上で最も重要な要素です。


ファッションにちょっと気を遣うだけで、容姿や体型に自信がない人でも見違えるほどイイ男を演出することができます。

僕(@junpei_ariu)のアパレル歴に関してお伝えしておくと、歌舞伎町No.1ホストとしてMen's〇〇系のファッション誌2社に定期的に出ていたり、Zepp Tokyoで行われたファッションショーにモデルとして出演させてもらったり、専属のヘアメイクさんが付いてたこともあります。

その後、大手アパレル会社で数年経験を積みリユース事業で起業。古着がメインで、香港やアメリカなどから海外輸入も行っていました。

最初はモデル仲間何人かに協力してもらいつつ、バイヤー、撮影カメラマン、編集作業、販売までほぼ1人でこなして、常時1000点ほどネットや催事を中心に販売をしていました。

最近では、とある著名な起業家さんと仲良くなる機会があり、インスタでフォロワー10万人を抱えるファッションメディアに仕入先のフォローなんかもさせて頂きました。

そんな僕にしかできなかったであろうこれまでのアパレル業界の経験を元に、確実に女子ウケするモテるファッションについて解説していきます。


ファッションはサイジングでほぼ決まる

まず一番初めに知っておいて欲しいことは、今現在雑誌やインスタに上がっているような流行りのファッションと、モテるファッションというのは全く別物だということです。

ファッションに疎い方ですと、これが今流行っているからとそのまま真似したくなってしまうと思いますが、流行というのはメーカーがその商品を売り出したいがために作り出したイメージ戦略と割り切ってください。

あなたがファッションに気を遣う理由はなんでしょうか?

・モテたい
・自分を変えたい
・仕事ができる男に見せたい

このような理由があるはずです。

結論モテるファッションに最も近道なのは、サイジングです。

流行というのはサイクルがあるので必ず1周回って戻ってきますが、ダボっとしたビッグシルエットやオーバーサイズのファッションがその時流行っていていいなと思ったとしても、男女限らず実は異性のウケはあまり良くありません。


ビッグシルエット、オーバーサイズのファッションは

・だらしない
・フリーター、浪人生

というような社会的ステータスが低い印象を無意識に相手に与えてしまいます。

反対にジャストサイズはというと

・スタイリッシュに見える
・仕事ができそうに見える

というように無意識で好印象を相手に与えることができます。



あと意外に忘れがちなのが着丈です。

着丈が長いと足が短く見えてしまうので、インナーはベルトが隠れるラインというのを必ず意識しましょう。


スーツとシャツに関しては、今の時代オーダーメイドでもかなり安く作れますので、絶対にオーダーした方が良いと思います。着ている本人の着心地も周りから見たシルエットも、その違いが一目瞭然です。

・シャツは¥6000〜
・スーツは¥19800〜

もあれば作ることができますよ。



とある調査では、「イケメンじゃなくてもスーツを着ているだけでカッコよく見える」という女子が82%という統計データもあるので、デートの服装に困ったら、よほどカジュアルな場所に行くと決まっていない場合は、スーツを着るという手もアリですね。

その際に、ネクタイを緩めるという仕草を入れると、心理学的にも色気を感じやすく親密になりやすい効果があります。


Vラインシルエット

Vラインシルエットは聞いたことありますか?

Vラインシルエットとは、上半身に羽織りものでボリュームを持たせたり明るな色や柄を入れたりします。下半身は落ち着いた暗めのカラーやタイトなパンツで細く見せるやり方です。

僕は基本的にこの手法を普段から取り入れています。



Vラインシルエットを上手く取り入れるには、トップスを単品で着こなすのではなく、必ずジャケットやシャツ、パーカー、ブルゾンなど1枚上に重ねることを意識します。

パンツに関しても、スキニータイプやストレートでフィット感があるものを普段から選んでいくと、自然とVラインシルエットの着こなしを手に入れることできます。


カラーは3色以内に絞るのが基本

お洒落上級者でもない限り、コーディネートは3色以内に収めるのが良いとされています。

実際に僕もパーソナルコーディネーターに言われた言葉です。

3色コーディネートは

・ベース:一番面積が多いメインの色
・アソート:ベースカラーを補助する色
・アクセント:差し色で変化をもたらす色

の3つに分けられ、6:3:1の配色バランスで構成すると、綺麗にまとまったファッションに見せることができます。

よく色んなファッションサイトで「モノトーン柄が初心者にはおすすめ」なんて紹介がされていますが、これだけだとちょっと情報不足です。

モノトーン柄とは黒、白、グレーのことを言いますが

例えば、黒で上下を組み合わせると、特に黒髮の男性は全体的に重たい印象を与えてしまいます。

なので、モノトーン柄は有効ですが白やグレーを上手く取り入れつつ6:3:1の配色バランスは意識した方が良いでしょう。

さらに

・ネイビー
・ベージュ

を3色コーデに加えるだけで、お洒落上級者に見せることができます。



ネイビーは、心理学的にも自信を表したり信頼性のある印象を与える効果があるので、落ち着いたカラーで仕事もプライベートもどんなシーンにも万能です。

ベージュは、穏やかでやわらかい印象を与えることができるため、安心感により自然と仲を深める効果が期待できます。

もちろん、色だけで人間関係を思い通りにすることはできません笑

本格的に心理学でモテたいという人は、以下のnoteも参考にしてみて下さい↓↓


僕のnoteの読者は、「才能にありふれているのに活かしきれていない」というコアな方が多く、累計で100部以上売れている人気の読み物です。


奇抜すぎるファッションはNG

見るからに派手な柄物だったり奇抜なファッションは確かに注目を集めることはできますが、その心理として「内向的な自分を変えたい」「もっと自分を知って欲しい」という意識を表しています。

場合によってはただの自己満になってしまってイメージダウン繋がってしまう恐れがあるので、個人的にはおすすめできません。



確かに着る人によってはカッコいいですが、このようなファッションの男性が美人OLと一緒に歩いている光景をあなたは見たことがあるでしょうか?

インフルエンサーや芸能人でもない限り、避けたほうが無難です。

女性が求めるお洒落というのは、もっとさりげないことを指しています。
最低限の清潔感だったり、一緒に歩いていて恥ずかしくないというのがポイントです。

モテるファッションとは、常に女性目線でいることなんですね。


【タイプ別】おすすめファッションコーデ

「類似性の法則」といって、人は自分と似た価値観や考え方が合う人間に対して好意を抱きます。

つまりその人と似たファッションに寄せていくと、親近感を抱く可能性が高くなります。それぞれの街の雰囲気や相手の職業に合った服装を心がけるべきです。


これまでの僕の経験から、相手のタイプ、職業別にざっくり分けて「こういうファッションしていけば間違いないよ」というのを指南していきたいと思います。


【VS学生】

高田馬場などの学生街を始め、渋谷、新宿、池袋などの繁華街で飲み会をする機会が多い。基本的に学生はお金がない人が多いため、ちょっと余裕のある大人風に見せると心を掴みやすい。

そんな学生女子には、若者から自然発生して流行るストリート系ファッションを取り入れるのがおすすめ。


VS OL】

OLは、社会人になって自身の経験値も増えるため、尊敬の念を抱けるような自立した男性を好む。銀座、新宿が主な出没エリア。ミーハーで刺激を求めがちな人が多い。

そんなOLには、都会的なアーバンスタイルがおすすめ。スーツの場合、リクルートスーツではなく、オーダーメイドでかつグレンチェックやドット柄ネクタイなど、サラリーマンよりもちょっとお洒落な感じを意識するとウケが良い。


VSサービス業】

美容やアパレル関係などの接客業を仕事にする女性は、お洒落に敏感。消費行動に走りやすい。ジャニオタとまではいかなくとも、お金はあるに越したことはないけど清潔感のあるイケメンが好き。見た目に弱い。

こうしたサービス業の女性には、例えばSupremeのような、生産数が少なく希少性の高い高級ブランドを1点交えるだけでも気を引きやすい。あとはVラインシルエットで攻めるのがおすすめ。


VS水商売系】

キャバ嬢は新宿、六本木などが主な生息エリア。自身もハイブランドもののバッグやアクセサリーに目がないことから、お金持ちっぽく振る舞うのが最も効果的。

クロムハーツやエルメスなど、分かりやすく高いものを身につけてるだけで興味を持ってもらえる。

ただし、風俗嬢やメンヘラ女子は物欲がない傾向が強く、ブランドものにもこだわりがない。ホストっぽいモノトーン柄のコーデをするだけでウケが良くなる。


VS IT・広告系】

意識高い系に見えるけど、飲んでみると意外に気さくでグルメな女性が多い。美容、ファッションと幅広く興味があり、恵比寿によくいる。甘え下手な女性が多く、ぶりっ子を嫌う。

IT・広告系の女性にはモード系ファッションが相性が良い。無機質だけどハイブランドを取り入れているようなさりげないお洒落感が、親近感を生みやすい。


VSエンタメ系】

一見何をやっているのかよく分からないパリピ女子。SNSでリア充を演出している女子率高め。英語は話せる風。ジムに行きがち。六本木集合。こうした女子が求める男は、自分と一緒に居て引き立て役になるかどうか。

こうしたエンタメ系女子にウケるファッションは、白Tにデニムといったシンプルなスタイルで十分対応可能。どちらかというと、程よく鍛えていてソフトマッチョかのほうが重要で、ファッションは筋肉で見せるのが大事だよねという感じ。


このように、相手のタイプを分析しつつ「類似性の法則」を上手く使って、好意を持ってもらいやすいように寄せていきましょう。


元モデルがおすすめする今旬のブランドは?

元モデルの僕がおすすめするこれまで女子ウケの良かったブランドをいくつか教えちゃいます。

出会いの場やデートに着ていって、まず外さないだろうというブランドは

・ESTNATION
・nano-universe
・Journal Standard

普段使いなら、この辺りのショップがおすすめです。

これらのブランドが取り扱う商品の特徴は

・シンプル
・無地が多め
・身幅がタイト


なので、どんなにセンスがない人でもそこそこキレイめファッションで、さりげなく女子ウケを狙うことができます。


お洒落上級者や水商売系や原宿系なら、さらにデザイン性が高い渋谷にある「ROYAL FLASH」、新宿の「KAWANO」をチョイスすると良いでしょう。


上記のおすすめのブランドは、完全に僕の独断と偏見とはなってしまいますが、もしどこで服を買ったらいいか分からないという方は、是非参考にしてみて下さい。


日本人は生産国の実態を知らなさ過ぎると思う

余談になりますが、ファッション業界の現状についても少し触れておきたいと思います。

ファストファッションの流行により、人の命が失われたり深刻な環境汚染が進んでいることをあなたは知っていますか?

大量生産により低価格を実現し、シーズンごとに服を買い換えて色んなバリエーションのお洒落を楽しむ。

一見、消費者にとってはメリットしかないように思えますが、その影響で日本人は年間20億着以上の服を捨てているという現状があります。

ゴミが増えればCO2が増加し、地球温暖化の要因となります。さらに、商品が安いということは、貧困国の繊維工場の労働者も安く買い叩かれているということになります。

僕らは平和な日本にいるのでその過酷さは到底理解できないと思いますが、劣悪な労働環境児童労働性搾取など、事件や暴動も起きていて命を落とす人たちが大勢いるのが現状です。

実際に過去にはバングラディッシュの繊維工場、ラナ・プラザビルが崩壊し、1000人以上の死者を出す悲惨な事件も起こりました。


僕はとあるフェアトレードブランドの展示会に行った時にたまたまこのファッション業界の闇を知りましたが、多くの日本人はまだまだ知らない人が多いと思います。

実際に僕の周りのアパレルに従事している人ですらほとんどが知りませんでしたし、知っても正直実感が沸かずに興味がない人がほとんどです。

大手アパレル会社は「火災予防および建設物の安全性に関する協定」(アコード)に署名し、労働環境の改善を目指していますが、ニューヨーク大学の報告書によるとまだまだ変わらない現状があるようです。

僕はファストファッションはほとんど買いませんが、買うにしても必要最低限あればいいはずですし、本来服はシーズンごとではなく、もっと長持ちするはずです。

最近では、メルカリなどのCtoCサービスよりリユース品を循環させる動きや、ミニマリズムと呼ばれる所有物を減らしてシンプルに生きようという考え方も広まってきています。

モノがありふれている今の時代、消費する生活スタイルから「意思決定の省略」をする時代へと少しずつ変化が起きているのかもしれません。

時間やコストの面でプラスなるので、実際メリットしかないですからね。

決してこの問題は他人事ではなく、あなたの手に取る服が人の命に関わってきます。

ビジネスのやり方が悪どいというのは簡単ですが、僕たち一人一人がファッションに向き合うことが一番大切です。


与えたいイメージに合わせた服選びが大切

ファッション業界の背景も含めて知ることが、「モテるファッションを科学する」ことだと僕は思っています。

エシカルなファッションに今後注目してみてください。それを知っているだけで、モテることがありますよ。

これまでに紹介した方法を意識するだけで、見た目の第一印象で好感を持ってもらいやすくなるので、それだけで大きな自信に繋がります。


見た目をもっと改善したいという方は、ナチュラルメンズメイクも合わせてトライしてみて下さい↓


ファーストインプレッションで周りに与える印象が驚くほど変わるはずです。


このnoteが良かったと思った方は、いいねやtwitter(@junpei_ariu)のフォローも宜しくお願いします。


✳︎Peace✳︎







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?