見出し画像

やばい~、プチぎっくり腰をやってしまった…

昨年末より、たくさん自転車に乗ってます。多い月には800Km/月くらい。なので、当然のごとく自転車もいろいろと消耗します。

最近、気になりだしたのがブレーキ。いままで、シューの交換くらいで、それ以外はほぼノーメンテできてしまいました。そのせいか、ちょっと雨が降ると調整が狂います。多少の水分で、可動部の動きが変わってしまうんでしょうね。

ということで、特に重要な前のブレーキは本体ごとアップグレード。後は分解メンテとシューのアップグレードをしました。

特に作業中は、僕の身体に問題はなく、ただちょっと「重いよな~」という感じくらいで普通に進めていきました。自転車の職人ではないので、作業台があるわけではないです。なのでしゃがみこんだり中腰での作業です。

さて、作業が終わって、試運転をしてみるとなかなかいい感じ。止まり具合がアップグレードされました。これからの運行がより安定・安全にできるってもんです。

で、降りて、片づけを始めると、何となく腰が痛い。まだなんとなくです。

が、時間がたてばたつほど痛みが増してきました。ということで、一気に動けなくなるぎっくり腰ほどではないのですけど、結構やばい感じのプチぎっくり腰状態。明日からちゃんと働けるんだろうか…。

ちなみに、今日の午後は何とか働ききりました。

一応、人様の身体を改善させる仕事。だから、こういったトラブルは起こさないと思われていることが多いです。でもですね、そんなことないんです。

特に、僕の場合、僕自身への属人性の高い施術をしているので、自分の身体はほぼメンテしてもらっておらず放置に近い状態。誰にもできないような作業だから…。

身体のトラブルを一番起こしやすい部類の人かもしれないです。

とはいえ、このまま痛くて動けなくても仕方がないので、スタッフの手を借りてテストをしながら多少の施術をしていきます。

おかげさまで、痛みも半減まではいきました。まぁ、自分で全部やっているわけではないので、できる範囲の限界点までです。自分のフルパワー施術を受けられるものなら受けてみたいです。

というわけで、今日は自転車のメンテをして、そのせいか(?)自分の身体までいためて自分身体までメンテしました。早く治ってほしい…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?