見出し画像

食べ物を変えてみるのはどうじゃろうか

ジュノンです。
こんにちは。

断薬中のサポートとして、普段食べているものを変えてみるっていうのも大切なことじゃないかな。

断薬のために、代謝がしっかり回るエネルギーを確保したいのですー!!


つまり、代謝が上がれば体(内臓などが機能する)が動く。動けば体内に残留してる精神薬も流れやすくなる。ってこってす。

白砂糖入りの甘いお菓子をやめる、とか、玄米にする、とかそういうことでは無いですよん。汗

・なるべく小麦製品は控える
・骨つき肉のスープを飲む(ボーンブロススープ)
・蜂蜜をなめる

以上ですっ。

え、これだけ?

そーです。これだけです。

ざっくりですけどね。

とにかく上記したことは基礎中の基礎として、食生活に取り入れてみてねん。


小麦製品を控える理由は、腸内環境を健全に保ちたいから。
あんまり大量に毎日食べていると、腸内を荒らす原因になる場合がありまする。

パン食やおやつに小麦製品(パウンドケーキ・マフィンなど)ばっかり食べてるなら、たまーーに食べる程度にしてねー。

絶対に食うんじゃねぇぃ!ってことじゃないからねん。

毎朝のパンをやめたり、パンケーキはちょっとやめておこうか。っていうだけのこと。


ボーンブロススープはアミノ酸の補給として食べてくださりませ。

手っ取り早くアミノ酸を補給できるのがボーンブロススープ。
塊のお肉でもいいんだけど、アミノ酸まで分解するの時間とエネルギーがいるのでスープで手軽に補おう。

時間はかかるけど、その分おいしいスープができるよー。

コラーゲンのおかげでお肌の調子もよくなってくると思います。(これ、女性は特に嬉しいよね)

蜂蜜はany timeです。いつでもどこでも「お腹すいたなー」とか「これから出かける」とか「運動します」「寝るよー」っていう、何かしらのタイミングに合わせて意識して食べてみてくだされ。

私たちの体は、糖分が無かったら何にもできねぇですよ。

ガソリン切れの車が動かないのを想像したらわかりやすいかな。

おやつに白砂糖入りのものを食べるのは構わんよ。
(でも、添加物もりもり人工甘味料入りのコンビニスイーツや市販のお菓子は控えてねん)


食生活を変えるのは、これから元気に生きていくうえでも大切なことだからさ、徐々に意識を変えていったらいいんじゃないかい。

ではでは。
Love.