見出し画像

#うちの瞬殺飯 は末っ子長男の離乳食です!

ありのすさんのこちらの企画に参加します!
▶︎教えてください #うちの瞬殺飯

参加されてる方のレシピを拝見しながら、うちの瞬殺飯ってなんだろう?と考えていたのだけど、なかなか思いつかない。

私は毎日30分以上かけて料理してるってことか!?んなことはないだろっ!って自分に突っ込みつつ…(瞬殺飯とは30分以内で作り、食べるのもあっという間のメニューのこと)

私はあまり料理が好きではなく、疲れるとすぐに料理をサボる。

そんな時は夫が帰宅時にスーパーで安くて美味しいステーキ肉(イトーヨーカドーのアンガスビーフがおすすめ)や手羽中を買ってきて焼いてくれたり、お弁当を買ってきてくれたり、ラーメンを食べに行ったりする。

最近は夫の仕事が忙しく帰宅が遅いので、平日の夜になかなかサボれず頑張ってるが、疲れると外食へと誘う悪魔の声が聞こえて来る…笑

ただ子供3人、しかも末っ子長男がまだ大人と同じものは食べられない&ズリバイして動き回るようになったりと、外食してもゆっくり食べることができないので面倒だとも感じる。

そんな時にはパスタ。麺を茹でてパスタソースを和えるだけ。これこそ瞬殺飯ではあるが、紹介するほどでもない。書いたところで誰の役にも立たないし、みんな知ってるよね。

うちの瞬殺飯は離乳食

うちの末っ子長男もあっという間に7ヶ月になった。よだれの出具合や、食べ物への興味を見て5ヶ月から離乳食をスタート。便の様子や食べ具合は良好、アレルギーも今のところ出ずに順調なため、今は朝昼の2回食だ。

赤ちゃんとは急にお腹が空いたー!!!と大泣きする生き物なので、離乳食は短時間で出来上がることが大切だ。

まだ一回に食べる量も少なく、大人と同じものは食べられないので、大人と姉ちゃんズの食事とは別に、ある程度まとめて作って冷凍したり、すぐに使える野菜フレークや冷凍ペーストを使う。

最近では加熱せずに食べられるバナナやヨーグルトも大活躍だ。

事前に準備してある食材を組合せてサッと作り、息子もペロッと平らげる。まさにうちの瞬殺飯である!

ちょうど離乳食の記録も残しておきたいと思っていたので、うちの離乳食を瞬殺飯として紹介させてもらいたい。
そのまえに…

離乳食に対する私の考え方

・離乳食は食べる練習
・離乳食期の栄養は母乳やミルクで補えば良し
・急に色々食べさせずにシンプルに少しずつ食べられものが増えれば良し

長女、次女と離乳食を経験してきていきついたスタンスがコレ。

長女の時は、あれもこれも食べさせなきゃ!なるべく手作りで!なんて頑張って?いや力んでいた。

でも張り切って作った時に限って、一口食べていらない!プイッ!ってされることなんてよくあることだ笑

月齢によって食べられるものや固さ、量を把握して、数少ない食べられるものを組み合わせて毎日同じようにならないように頭を捻ったり、それはそれは精神的に大変だった。

次女の時は、『絶対手作り』の呪縛を解き放ち、ベビーフードに大変お世話になった。
離乳食はなるべく調味料を使わずにって言われるけど、ベビーフードは意外にしっかりと味がついてるものが多い。

成分表示見てみると、まぁこれだけ使ってればしっかり味もつくわいねって分かる。子供もしっかり味がついてる方が美味しく感じるみたいでパクパク食べる。大人と一緒。

今まさに離乳食期真っ最中の息子に関しては、3人目という慣れ?経験?からかほぼ手作りの離乳食を苦なく実行できている。

それはあれもこれもやろうとせずに、今は息子の子育てを中心とした生活に時間を割きたいと思っているから、離乳食にかける時間や心の余裕があるからかもしれない。

離乳食の時短術であるまとめて作って冷凍という下準備もこれまでは面倒くさかったが、やってみると案外時間がかからない。

今となってはなんであんなに離乳食を面倒くさいと感じてたのかな?なんて不思議に思うくらい、簡単に息子のご飯を毎日用意できている。

離乳食に限らないが、食に対して色々なものを食べないと!と頑張って時間をかけるよりも、栄養のバランスは考えつつもシンプルでもいいんじゃない?と思考を緩めたことも影響しているかな。

子供はいずれ好き嫌いなく食べられるようになればいいし、離乳食期は食べる練習だから食べないものがあっても、食べない時があっても良し!と思っている。
なんなら栄養バランスはミルクでどうぞくらい思ってる方が楽だ。

そんな中、息子は順調に沢山食べるし、拒否する食材もアレルギーが出たことも今のところない。男の子の方が食べなくて困るとよく聞いていたが、今のところそんなこともなくスムーズ。でもきっと偏食になる時期は来るんだよねとは思っている。

11月10日(日)〜15(金)

最近の離乳食メニューはこんな感じ↓

11月10日(日)
①栗ご飯、バナナ
 母が炊いてくれた栗ご飯の栗を1つ潰して5倍がゆにまぜた。
②キューピーのベビーフード(コーンリゾット)
 外出先でのお昼だったので瓶詰のベビーフードを購入。

11日(月)
①ブロッコリーコーンごはん
 冷凍のブロッコリーペースト(パルシステム)と野菜フレーク(とうもろこし)を5倍がゆに混ぜて。
②ベビーダノン
 1つ(45g)まるまる完食。まだ2回食を始めて間もないので2回目は量を少なめで様子を見る。

12日(火)
①トマトとにんじんの豆腐ごはん
 トマトは湯むきしたものを潰して小さじ1ずつ冷凍したもの。にんじんは野菜フレーク。豆腐は一口サイズで冷凍されたもの(パルシステム)を使用。
②さつまいもミルク、ベビーダノン(いちご)
 冷凍のさつまいもスティック(パルシステム)をつぶしてミルク20mlでのばしたもの。

13日(水)
①ツナかぼちゃリゾット、ベビーダノン
 缶詰のツナ(ノンオイル/パルシステム)とかぼちゃの野菜フレーク、少量のピザチーズを5倍がゆにまぜたもの。前日、ベビーダノンを1つ一気に食べさせたらお腹が緩んでしまったので、半量に。
②納豆ごはん、ベビーダノン
 小さじ1のひきわり納豆(たれは使用しない/パルシステム)をつぶして、冷凍していた5倍がゆと共に電子レンジで加熱。

14日(木)
①トマト納豆ごはん
 上記と同じ納豆ご飯に冷凍していたトマトを混ぜたもの。
②ほうれん草としらすのごはん
 冷凍のほうれん草としらす(両方パルシステム)を湯通しして、裏ごししたものを5倍がゆに混ぜる。

15日(金)
①かぼちゃチーズリゾット、ベビーダノン
 かぼちゃの野菜フレークとピザチーズを5倍がゆに混ぜたもの。ベビーダノンは半量。
②トマトとブロッコリーの豆腐うどん
 トマト、ブロッコリー、豆腐は既出の冷凍もの。うどんはパルシステムの子供用に少量分けになってる冷凍うどんを茹でて柔らかくし、ハンドミキサーで細かくしたものを半量。

【初めての食材】
・チーズ
・納豆

※基本は5倍がゆ(炊飯器のおかゆモードで作ったものを大さじ2(30g)ずつ分けて冷凍)したものに、野菜(にんじん、かぼちゃ、とうもろこし、ブロッコリー、トマト)とたんぱく質(豆腐、ツナ、納豆、チーズ)を混ぜたものを用意。

※量は適応月齢の市販ベビーフードを参考に〜70gほど(目分量)。

※離乳食の後は様子を見てミルク100ml程度を飲ませることが多い。

次の1週間

うどんが大丈夫だったので、現時点では小麦アレルギーはなさそう。そろそろパンがゆを食べさせてみようかな。

卵も月齢的には試して大丈夫な時期だけど、もう少し後でもいいかなと検討中。

離乳食の食材は基本パルシステム(宅配)で調達してるのだけど、次回は鮭が届くので食べさせてみよう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?