見出し画像

また失敗か?【marna】新たなマグカップを発見したお話

ようやく納得ができるマグに出会えました!

マグカップ迷い子、4s Production 中沢です。
マグカップやタンブラーなど、気になっては購入して挫折
その繰り返しの人生を送っています。
と、またもやこれは!と思ったのをゲットしてみました。

前回の失敗談noteはこちら

世の中にたくさんのモノで溢れています。
なるべく物を増やさないようにしているのですが
気になると買ってしまうのがマグカップです。
気にいるモノは人それぞれで、正解はありません。
私が気に入りやすいのは無印良品などのシンプルなモノが好み。

そんなシンプルなマグカップを見つけました。
しかも、これは!っと新しい構造だったので購入してしまいました。


マーナ (marna) 360°タンブラー (380ml)フタをしたまま360°飲める

こちらのマグカップの大きな特徴は、蓋が浮いている点です。

上からみたフタ部分


裏側からみたフタ部分

隙間があいているので、どの方向からでも飲めるという構造。
これってありそうでなかった構造ですよね?
その分、保温性も高く温かいコーヒーが長く飲めるというモノ。
もちろん、スキマがあるので、持ち歩きなどでは注意が必要です。
カバンにそのままは入れられません。

デザインも良いけど…

デザインもシンプルで優しい色味です。

マーナ (marna) 360°タンブラー (380ml)フタをしたまま360°飲める

メーカーのロゴも小文字で優しい感じを出しています。
下に行くにつれて丸みを帯びたデザインで、ここも優しい感じを出しているのでしょう。
質感は、マットな仕上がりの塗装?がされています。
触った感じはざらざらというよりもサラサラした質感です。

感想は?

良いですね!
保温性もそこそこで私には保温性は充分です。
Amazonのレビューなどでは、保温力が弱いとのレビューもあります。
がっちりしたタンブラーなどに比べると保温力は落ちそうです。
おそらくフタ部分にスキマがある事とフタ部分の素材がプラスチック製によるモノだと思います。
逆にいうと全体的にきゃしゃな作りなので、タンブラー本体は軽くできているので女性におすすめです。

自宅や職場などで飲み物をいれて1〜2時間程度、保温できれば良い人に向いていそうです。
今のところ、私にはあっていると感じています。(そう信じたい!)

画像引用元 Amazon

気になった点

ウェブサイトでみた感じとは違い、高そうな感じがありません。
全ては、良い点があれば、それはデメリットにもなりやすい。

飲み口がプラスチックなので口当たりの好みが分かれそうです。
陶器で薄い飲み口が好みの方には向いていないでしょう。
ビールグラスでは薄張りが好き!という方にはおすすめできません。

飲み口がプラスチックだからなのか?少しチープな印象
フタ部分全部がプラスチックなのでカンタンに分解して洗えるのは良い点です。操作も単純明快です。
逆に言うとこのプラスチックの質感が好みの分かれ目ではないでしょうか?お値段が3500円とタンブラーとマグカップの中間になっているのも頷けます。

私は実物はみないでAmazonで購入しましたが、できれば店舗で触ってから購入した方が良いと思います。
その方が後悔が少ないと思います。

一度、使用した感じは70点です。
保温できる点でかなりの高評価です。
減点としてはデザインと質感、飲み口がプラスチックでしょうか?

円柱のデザインで飲み口がステンレス、ボトルの質感に高級感があれば…と感じました。
まぁ、男性でこの手のデザインを買う人は少ないと思うのでそれだと売れないでしょうけど…

この商品は女性向けに作られたタンブラーだと思うので女性の方には向いているのではないでしょうか?
気になる方はチェックしてみてください。

それでは、4s Production 中沢でした☺️

keep smiling!!

取っ手のあるマグカップもありますよ!


動画制作チーム 4s Production 代表 #MisocaAmbassador #robots.coffee ambassador