見出し画像

なんてことのない日常のおはなし

なんてことのない日常をゆる〜くお話してみたいなぁと思ってやってみた音声配信です。

特別なことがあった!とかではなく

いつも読んでいるnoterさん達から影響されて嬉しかったり、楽しかったこと。
なんてことないんだけど
なんだか穏やかに過ごせた昨日のお話をひとりでお喋りして録音してみました。

14分くらいです。よろしければお聴きください♪

日常の中では嬉しいことも嫌なことも、いろんなことが沢山あって、その度にあわあわする私ですが。

ゆったりとした気持ちで過ごせるってとてもありがたいですし

ゆったりとした気持ちになれるみなさんのnoteや私の周りの大切な人たちへの想いなどが伝わったら良いなぁ…と。

ゆる〜く聴いて、少しでもリラックスしていただけたらな、と思っております。

🍵🍙

音声配信を聴いてから画像を見てください♪

裏山の青い空です(一応、東京都らしいです…。きっとトトロが住んでると私は信じています。)

芝生に寝転んで♪
ドラッグストア昔話のスペシャルトークを聴きました!気持ちよかった!

直売所で買ったお野菜たち♪右がヒトシさんオススメの菊芋です!前回はツナマヨサラダにしてとても美味しかったですよ!

工藤くんのお母さんからいただいた、さつまいも(右)と直売所で買った紅あずま(左)

玄米モードで炊いた、さつまいも干してます♪
美味しい干しいもになるかな?わくわく

お義姉さんの実家で育った沢山のみかんたち🍊

ジャムになりました!(見た目はイマイチてすが)皮も少し入れたのでほろ苦甘くて美味しい!!

シモーヌさんの朗読を聴き終わって、感動して涙しながらバーッ!とえんぴつで描いた「ドラッグストア昔話」の絵です。
ちゃんと描き直して綺麗な絵にしたいなと思っています。

気遣いのできる優しい工藤将也くんのCD♪
右下の青くて丸いシールは息子がデザインしました。

🐈♪

私のお話の中で出てきたnoterさんたちの記事をご紹介します。

お話に出てきた順番でのご紹介となります。
※noterさんたちに音声配信と記事を紹介させていただくことは許可をいただいております。

大好きなnoterさんたちのステキなnoteなので、みなさんも是非ご覧になってみてください!!

拝啓あんこぼーろさんが書かれた「ドラッグストア昔話」です。これは最後の第35話なのですが…もう!本当に!映画にして欲しいくらい面白いです!!第1話から読んでいただけたら♪

シモーヌさんが「ドラッグストア昔話を朗読」されています。シモーヌさんお一人で登場人物全員を演じておられるんですよ!それがまた、すんごいんですよ!!すんごいんですよ!

そして「ドラッグストア昔話」を読んで「シモーヌさんの朗読」を聴いた後、楽しみにして芝生に寝ころび青空を見上げながら聴いた拝啓あんこぼーろさんとシモーヌさんの「スペシャルトーク」です!

geekさんの干しいも部。
読むと干しいもが作りたくなります!!geekさんの干しいも愛がすごいです!
あまりにも美味しそうで干しいもが食べたくて食べたくて私も今、干しいも作り初挑戦しています!

さちとピースさんも干しいも部!!
もう、あなたも干しいもを作りたくなったのではありませんか?
初めての干しいも作りをしている私に優しくアドバイスもしてくれました!
さちとピースさんのピアノ演奏にも癒やされます♪♪

森のnoterヒトシさん
畑でいろんな作物を大切に愛情たっぷりかけて育てられています。菊芋はなかなか見かけないのですが シャキシャキしてとても美味しいです!
ヒトシさんのnoteは本当に森の中にいるかのように癒やされますのでぜひ森のnoteへ遊びに行ってみてくださいな♪

私がなぜ落語を観に行きたくなったのか?!
それはぼんやりRADIOさんのnoteを読んているからです♪
読んだらきっとみなさんも落語を観に行きたくなります!

私が描いている「からくり箱」みたいな絵はこちらのぼんやりRADIOさんのお話から!(絵は完成したら発表します!)

息子と工藤くんが出てくるnoteです。
夏に葉山の美術館に連れて行ってくれました。

私の拙いゆる〜いおしゃべりですが、
ゆる〜くのんびり聴いてもらえたら。

このnoteを見て、音声配信を聴いてくださったみなさま
本当にありがとうございます!

嬉しくて三毛猫三姉妹と小躍りします♪

ちょっと今細かい絵が描けないので、ペン描きでゆる〜いじゅんみは象を描きました。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,380件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

読んでくださりありがとうございます! 嬉しくて飛び上がります♪ 私の心の中の言葉や絵を見て何か感じてくださればいいなと願いつつ。