マガジンのカバー画像

にゃんこは見た!シリーズ

57
いつも寝ているにゃんこたち。 三毛猫三姉妹は 今日も母ちゃんがやらかすことをそっと見ていた。
運営しているクリエイター

#次女ちゃんハート日記

ゆっくりゆったりたのしいにゃ!

ゆっくりゆったりたのしいにゃ!

次女ちゃんハート日記

うれしいお知らせです!

次女ちゃん、酸素ルームからお部屋だけで過ごすようになって4日目。

な、にゃんと!!
少しずつ元気になってきました

昨日、今日は発作を起こす前のような穏やかさでした。

まだまだ全然油断はできません。

呼吸が穏やかな時と、荒い時があります。
いつどうなるか分からないので、しっかりと見守っています。

それでも、次女ちゃん一緒にお部屋で過ごせて嬉

もっとみる
心の棘と花

心の棘と花

ハート型の心が、ボコボコとした形になっていただけだった。

ボコボコはあっという間に無数の棘へと変わり、もはやハート型だったとは想像がつかない程、歪な形になってしまった。

心に収まりきれなくなった鋭い棘は私の体の中のありとあらゆるところを突き刺す。

そして、その細くて鋭い棘の中には、苦しみや辛さがまるで憎悪のようになった漆黒の毒が入っている。

心の棘の毒が全身に巡ることで、私を心配し助けよう

もっとみる
次女ちゃんハート日記・再開・3

次女ちゃんハート日記・再開・3

次女ちゃん

3/26に今年3度目の心臓発作からの開口呼吸。50%の生存率。
動物病院に一日だけ入院し、獣医さんが精一杯治療してくださり、なんとか回復。

「我が家で家族と過ごさせたい。」

酸素ルームを自宅に設置して命を繋げています。

それから殆どの時間を酸素ルームで過ごしていましたが、
最近は次女ちゃんがお部屋に出たがる時は呼吸が苦しくてもお部屋に出して自由にさせてあげています。

酸素ルー

もっとみる
次女ちゃんハート日記・再開・2

次女ちゃんハート日記・再開・2

ヘッダーはオトンの隣に座る次女ちゃんです。

・・・

今回の「次女ちゃんハート日記・再開・2」は、現在の次女ちゃんと家族の様子。
「次女ちゃんハート日記・再開・1」の続き、退院した時の様子。
そして、今の私の気持ちを書きました。

・・・・・

現在の次女ちゃん

殆どの時間、家庭用の酸素ルームを一番高濃度にして過ごしています。
一日に数回、15分〜20分くらい酸素ルームから出て、ご飯とお水、ち

もっとみる

ただいま早朝4:05でございます。
次女ちゃんの
「酸素ルームから出してにゃー!!」鳴き声と扉カキカキ!音で飛び起きた。

オ・ト・ン起きてる!😳
聞こえなかったらしい…。

そのくらい回復中の次女ちゃん😽です♪
二度寝します。

「ハート日記・再開・2」下書き中ですよー。

次女ちゃんハート日記・再開・1

次女ちゃんハート日記・再開・1

こんにちは

「次女ちゃんハート日記」
を再開し、取り急ぎ近況報告です。

🍀はじめに みなさまへ🍀

次女ちゃん入院のつぶやきの後、
次女ちゃんへの沢山の元気と応援と励まし、誠にありがとうございます。コメントくださったみなさま、全くお返事できておらずすみません。落ち着いたらゆっくりお返事いたします。

感謝の気持ちでいっぱいです。

大変ご心配おかけしております。

バタバタと不安と心配で

もっとみる
次女ちゃんハート日記・3   最終回

次女ちゃんハート日記・3 最終回

我が家の三毛猫三姉妹の次女ちゃん。

ある日突然、心臓発作を起こし呼吸困難になりました。

前回の「次女ちゃんハート日記・2」の続き。
そして発作から10日以上経過した、今の次女ちゃんの様子を書きました。

心臓発作、呼吸困難の時の日記↓

「次女ちゃんハート日記・1」の続き↓

あらすじ

朝まで様子を見ていたら
まだグッタリはしていたものの、少しずつ呼吸も落ち着いて声掛けにも反応し始め、歩いて

もっとみる
次女ちゃんハート日記・2

次女ちゃんハート日記・2

我が家の三毛猫三姉妹の次女ちゃん。

ある日突然、心臓発作を起こし呼吸困難になりました。

今回は、「次女ちゃんハート日記・1」の続きと、その後の経過。

そして三毛猫三姉妹の可愛さと活躍で、変化していった家族の繋がりについても書きました。

「次女ちゃんハート日記・1」


その日の夜、添い寝するか迷いましたが、
長女ちゃんの時にずっと添い寝していて寝不足になり、私も体調を崩したので、しっかり

もっとみる
次女ちゃんハート日記・1

次女ちゃんハート日記・1

しばらくnoteをお休みしています。

しばらく私がめまいなどで、調子がイマイチ…というよりイマロクくらいで、寝込んでいました。
その間、ずっと私の看病をしてくれていた次女ちゃん。

ある朝、次女ちゃんが起こしに来ない。

毎朝、目覚ましが鳴る直前に
「朝だにゃー!母ちゃん起きて!」と私の顔や胸に乗って起こしに来るのです。
オトンが朝4時前に起きてTVを観るので、一緒にコタツや、オトンの布団でのん

もっとみる