見出し画像

vvvvオフ会(オンライン) #25

久々にvvvvオフ会実施しました。
今回は、コロナウイルスの影響もあり、オンラインでの開催でしたが、東京、京都、札幌、仙台、徳島、ドイツ、ベルギーからといろいろな場所から参加してもらえてようでとても有意義でした!!

Lightning Talkとラップアップ含めたトークセッションを実施しました。特にLightning Talkは内容的にもかなり充実してたので、まとめておこうかと思います。
https://vvvvoff25.peatix.com/

Lightning Talk Session

1.Yuki Hirano

画像2

日本のvvvv布教の第一人者。YouTubeでのvvvv動画講座を提供やワークショップを開く。vvvvを用いたvjやライブコーディングを行う。

舞台「星の王子さま」での舞台演出で使ったメインのシステムの解説と、当日の運用の様子を紹介してくださいました。

解説の中では、タイムラインが引かれている舞台演出において有用な「TimeLiner」ノードの使い方などの具体的に使えるノードの紹介もありました。

さらに、M5Stsck & Art-Net & vvvvを用いたLEDシステムの解説など実際の運用も含めた紹介をしてくださいました。


そのほか最近の平野さんの仕事。

2.Takuma Nakata

画像1

京都在住。2019年4月からAdobe Creative Residencyとして大型の映像インスタレーション作家として活動。他にもHP Ambassadorとしてvvvvを使った8K映像を制作したりなど、いろいろと活動しています。vvvv歴9年目突入。

【Daily vvvv のプロジェクト管理とアーカイブ】

Instagramを中心にアップしているDaily vvvvの作品の解説と、各種パッチの管理に関しての紹介をしてくださいました。多くは、Dropbox経由で管理をし、パッチを再利用する際のコツも含めた実際の様子を公開してくださいました。

加えて、「Field Trip」「DX11 Particle」「Instance Noodle」などの有用なプラグインの紹介、VLの学習の話も紹介してくださいました。

スクリーンショット 2020-03-22 23.43.25

ちなみに、Dayly vvvvでの背景色変えるプラグインはこちら。

セッション内で紹介してくださった作品



3.Yuta Inada

画像3

京都在住。株式会社ワントゥーテン所属、エンジニアとして施設向けのインスタレーション開発を主に行う。Refik Anadol氏の活動に感銘を受けたことがきっかけでvvvvを始め今年でvvvv歴6年目。

【vvvvを用いた活動紹介】

リッチな表現をリアルタイムで行うことができる、「Super Physical」プラグインを用いた実例や、処理負荷を下げるコツを含めた技術的な話をしてくださいました!

スクリーンショット 2020-03-22 23.39.25

加えて、この辺のシェーダーの話も。コントリビューションにあげてくれないかなー。←

セッション内で紹介してくださった作品


4.Yuta Nakano

画像4

実際にvvvvを現場で活用する際のTipsとして、Spout経由でのUnityからvvvvへテクスチャを送る際の実運用の話を紹介してくださいました。さらにディスカッションの中では、BlackSpoutやNDIでの遅延を抑えたテクスチ

「Black Spout」

https://magicmusicvisuals.com/forums/viewtopic.php

話題に上がった「NDI-vvvv」の伊藤実さんリンク

5.Naoto Hieda

画像5

メディアアーティストとしてアルゴリズムと発達障害をテーマに活動している。Processing Community Day Tokyo 及び Creative Code Köln 運営。現在ドイツのケルン・メディア芸術大学のディプロムII(修士課程相当)に在籍。

【カナダとドイツの vvvv ユーザの紹介】

ドイツから参戦の、PCD_Tokyoの中の人、ひえださんは、vvvvのみならずヨーロッパ圏でのアート作品の事例や取り組みを紹介してくださいました!

スクリーンショット 2020-03-22 23.42.03

以下にいくつか話題に上がっていた、リンクを貼っておきます!

MOTION BANK

CHOREOGRAPHIC CODING LABS

Waltz Binarie

Jerome Delapierre


Cooking

Rajiekov

CHOY KA FAI

v4を使ったVR作品などを作っているアーティストの紹介
Mariajudova

Open Renderer

Processing Community Day Tokyo 


次回以降の計画

終了後の感想などこんな感じで呟いてくださってました。

今回オンラインでのイベントが比較的うまく行ったので、次回はvvvvに限らず近しい領域でオンラインで集まって、LTや情報交換を行えるオープンな会を計画できたらと思っておりますので、興味がある方は是非キャッチアップをお願いします。

吉岡Twitterからは確実に発信しますので、これを機に良ければフォローください!次はLTしたいよー!な人もお気軽に!


病院にデジタルアートを届けたり、3Dプリンタを使ってケアの現場を支える実践や研究をしています。 Digital Hospital Art / FAB Nurse/ vvvv Japan Community