見出し画像

生態15. 目的思考になりがちである

今日も、お越しいただき、

ありがとうございます❣

自分観察中のじゅん子です。


夫と出会う


素晴らしいサンゴ礁を求めて行った

パプアニューギニア。


どこまでも広がっているような、

本当に素晴らしいサンゴ礁を

拝むことができましたぁ。


そして、もう一つの目的は、

そのサンゴ礁を撮り、

フォトコンテストで入賞することで、

その美しさを伝えること。


そのために、ほぼ初心者だった水中写真の

腕を上げていく必要がありました。


お世話になっていたダイビングショップの

インストラクターさんにも、

たくさんのアドバイスをいただいていたんですがね。


たまたま、西伊豆の大瀬崎に潜りに行った際に、

「このオジサン、写真、上手だから、教えてもらいなよ。」と

紹介されたのが、今の夫だったんです。


その時は、まさか、結婚することになるとは思いませんでしたが。


パプアのフォトコンテスト


とりあえず、同じ被写体を露出を変えて撮るよう、ご指導いただき、

自分の心地よい露出を探っていた記憶があります。


海中は光が届きづらいので、使える露出は限られていることを

学びました。


しかし、残念ながら、フォトコンテストには入賞できなかったものの、

なんと、ダイビング雑誌には、わたしの写真も掲載されていたのです。

画像1


とても驚きましたが、あの素晴らしいサンゴ礁の写真を

たくさんの方に届けることができたかと思うと、嬉しかったです。


そして、自分の中のパプアブームが一段落する頃には、

その写真を教えてくれたオジサンと

結婚することになっておりまして。


いやぁ、人生、分からないものですねぇ。


結婚宣言


実は、その年の初め、「わたし、結婚するから」という、

当てもない結婚宣言に、

周囲には「また何か言い出したよ」と

呆れ笑いされていたんです。


それくらい、あまりにもモテなかったので、

早めに?手を打つしかないという思いもあった訳です。


そこで、その当時は、


①一生、一緒にダイビングに行ける人

②水中写真が上手な人

③わたしのことを良いと言ってくれる人


という3つの条件を満たす人が良いなぁと思っていたところ、

本当に出会ったんですねぇ。


あれは25歳の夏のことでした。


しかも、1ヵ月後には結婚することが決まり、

1年後には結婚してしまいました。


付き合い始めの2週間は、

「幸せすぎて怖い」と思ってしまうほど、

幸せだったと思います。


しかし、その幸せを怖いと感じてしまった信念も災いしてか、

ハッピータイムは、そう長くは続きませんでした。


そして、暗黒期に突入していったのでしたぁ。


今週のレポートは以上です。

最後まで、お読みいただき、

ありがとうございました。

お読みいただき、ありがとうございます❣️