見出し画像

困ってみようと思うのです

「ほらほら転ぶよ〜」
「あ〜あ、きっと落とすよ」
「そんなんじゃ失敗するに決まってる」

末っ子で小柄で頼りないタイプの子どもだった私に
周りの大人たちは
あぶなっかしくて、いつもこんな声をかけた

(転んじゃいけない)
(落としてはいけない)
(失敗してはいけない)

念じながら
歯をくいしばって
気をつける、子どものわたし。

でも
転ぶし落とすし失敗する。

「ほら見たことか」
「言わんこっちゃない」
「やっぱりね」

困った顔で、
でも心無しか嬉しそうな大人たち。
困らせてしまったと、
どんどん萎縮する子どものわたし。

こうして何事にも臆病で、
自分を信用できず、
生きていくことが怖くてたまらない少女が
一人、でき上がったのだった。

***

先日、断捨離のTV番組で素敵な発言に出合った。

すでに、すっきりと片付いたベテラントレーナーさんの自宅。
さらに食器棚を処分することに決めたという。

スタッフ「そんなことしたら困らないですか?」
その問いに、
ベテラントレーナーさんの返答が衝撃だった。

「困ってみようと思うのです」

なんの恐れもない
潔い覚悟に、
おおおおおおお…!!

とっても感動した。

***

困っても大丈夫。

自分を信じてるからできるこの考え方に
ものすごく力をもらった。

そうだ。

転んだら、立ち上がればいい
落としたら、拾えばいい
失敗したら、もう一度やってみればいいんだから

大丈夫だよ。

わたしが周りの大人たちに言ってもらいたかったのはこれだった。

これからは、わたしがわたしに言っていこう。
そして、
この言葉を必要としている人がいたら、言い続けてあげたい。

大丈夫だよ(^o^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?