見出し画像

ガッツリ勉強しておこう。あんちょこは、後の自分を苦しめる!ぐは。

私、TOEICで900点を持っているのですが、実力ではないのです。虎の巻的な本がありまして、それを数冊買いこみ、この写真が出てきたら、だいたいこの答え、この単語が出てきたら引っ掛け、まぁそんな感じで攻略しまくって取った点数なのです。

それでも、900点ゲットはスゴイとお褒めの言葉もいただくのですが。

TOELFで、わたくし、ほぼ満点を取らなきゃいけないことになりまして、しっかり勉強してTOEIC900点を実力で取っていたら、いまごろ慌ててないわと。あんちょこは、後の自分を苦しめますね。先にしっかり勉強しておけば、今のこの時間を仕事と勉強にも使えたと最近大きく後悔。

後悔して反省したら学習しなきゃです。

コンサルタントとして仕事をしながら、現在私は慶應大学の学生でもあります。教科書と参考書籍を全部購入して、しっかり読み込んで勉強し、レポート書いてます。そうしなきゃ、高い学費を支払っての学びが身につかない。TOEICの、あんちょこ900点の二の舞は避けないと。それに、勉強しないと、だいいち試験に受からないですからね。

慶應大学からは慶應通信という月刊誌が毎月送られてきます。そこに、ネットで調べたままコピペしたり、人のをそのまま貼り付けてレポート提出する人がいます。そういうのバレます的な、そんなことが記載されていました。

まぁ、大学に提出するレポート課題は、ほとんどが一筋縄ではいかない内容が多いのでコピペしたくなる気持ちはわかりますが、自分の頭で考えないと大学で学ぶ意味がないですよね。
と、TOEICあんちょこ900点の私が言えた義理じゃないのですが。

仕事も勉強も、やるべきこと、やろうと思ったことに対して、あんちょこはあくまでも参考にして、きちっとしっかり基礎から地道にやりましょう。その方が、後の自分を助けます。ほんとに。

今日は企業コンサルで会社訪問をさせていただいております。
ランチは日高屋さんの野菜たっぷりタンメン。美味しかったです。

山下純子

Facebook。よろしければフォローしてくださいね!
朝ブログはFacebookにアップしています。
今朝の投稿タイトル「It's a small world. (世間は狭いのよ)」
https://www.facebook.com/junko.yamashita.902

山下純子コンサルティングのご案内も
Facebookの投稿内にございます。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,212件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?