第32回目:この想い、言語化したい!

どうも、潤歌です。
先日キンスパに両日参加してきたんですが…
古のオタクは見事にやられて帰ってきましたよね…(笑)
元々語彙力どこかに行きがちですが、あの日は完全にKアリーナに置いてきました。

さて今回は、そんな語彙力なくしがちな私が『うまく言語化できない!』っていう時にどうしているのかをお話しします。

感想を書く時などでなかなか言葉にできなくて、小田和正さんの『言葉にできない』が流れてきますよね。
…ってのはあまりないとしても(笑)言語化できないもどかしさってあるじゃないですか。

私みたいなやつは勢い任せに書くことももちろんあります。
「ああああーーー!!!なんですかあれはーー!!」みたいな(笑)

ただ、それだけでは文章のバリエーションが出ないので、どうにかこうにか言葉に変えようとしています。

…そんなお話です。

前置きが長くなりましたが、早速行ってみましょう!




何故言語化できないの?

これは私の場合ですが、以下の点が挙げられます。

  • 言葉にするのに慣れていない

  • 単純に語彙力が足りていない

  • 想いが溢れすぎて追いついていない

  • めんどくさがっている


言葉にするのに慣れていない

投稿を始めてもうすぐ9年目になりますが、正直未だに慣れていません!(笑)
note始めても未だに言葉にするのに時間かかってます!
こればっかりは数をこなすしかないのかなと思っています。


単純に語彙力が足りていない

もうこれは、自分の学のなさと言いますか、本の読まなさと言いますが、今までの人生で培ってこなかったところなんですよね…。
今からでも本を読んだり、話を聴いた時に好きなフレーズを見つけたりして、言葉のストックをしたいところですね…!


想いが溢れすぎて追いついていない

特にイベントや作品を見た後だと起こりがちです。
興奮冷めやらぬまま書こうとすると出てこないんですよね…!
ただ、落ち着いてから書くと文章がかなり変わるので、どっちを取るか考えます。
私の肌感だと、イベント直後に書いたメールを読んでいることのが多い気がします。


言語化をめんどくさがっている

言語化するのってかなりエネルギーを使うんですよね…。
そのため、どうしても「ヤバい」のような、どうとでも取れる言葉に逃げてしまいがちです。
で、この「ヤバい」で言語化できたと錯覚してしまう現象が発生してしまします。

ここに「ヤバい」のような万能な言葉を封印してしまうと、結局言語化するのがめんどくさくなってしまう…という悪循環にハマることが私は多いです。


他にも要因がある場合もありますが、基本的にはこの辺りが原因と分析しています。


言語化する時に意識していること

じゃあ、普段文章を書く時にどうしているのかという話ですよね?

すごーーーーく簡単に言うと
『誰にでも伝わるような言葉にすることを意識する』
をやっています。

「いや、そのまんまじゃん!」って思ったと思います。
私も言葉にして「そのまんまだなー」って思いました(笑)


言葉って『伝えるためのツール』なので、自分にも相手にも伝わらないと意味がないんです。

自分が理解していない言葉を使っても説得力がないし、相手が理解していない言葉を使っても伝わらないわけです。


例えば…というか、これ実話なんですけど…
仕事中に同僚が、作成したデータを営業担当に送ってたんですね。
そしたら営業担当から「マージしてください」と返信が来ました。
私は「マージとは??」と思いましたし、返信を受け取った同僚も『マージとは?』と検索していたのが見えたので、おそらく伝わってなかったのだと思います。


最近はマージ系のソシャゲが増えてきて、言葉として聞く機会も増えたのでなんとなく分かるかもしれませんが、普段使い慣れてない人からすると『複数のものを1つにまとめる』とは出てきませんよね?

最初から「いただいたデータでOKなので、まとめておいてください」と言われたら、すんなり伝わっていたわけです。

営業担当からしたら『当たり前に伝わる』と思って使った言葉かもしれませんが、伝わらなかったことにより同僚の調べる時間と私のモヤっとした気持ちが生まれたんですよね…。
まぁ、こちらが無知だと言われればそれで終わりなんですけど。


…長くなってしまいましたね。話を戻しますと…

投稿するメールにおいても同じです。
パーソナリティの方にもリスナーの方にも『伝わる言葉』で書くと、「伝わったー!」って感じてより自分が嬉しくなります!

どんなに良いメールでも、本来伝えたいこと以外で引っかかってしまうと、ちょっとモヤっとして、もったいないじゃないですか!
(それが面白い方向に転がることもありますけどね)


具体的には?

簡単に『誰にでも伝わるような言葉にすることを意識する』と書きましたが、具体的に取り組んでいることをご紹介しますね。


「ヤバい」を多用しない

…とは言ったものの、私も「ヤバい」とよく言います(笑)

この一言で色んな意味合いに対応できちゃうから便利なのですが…、細かいニュアンスまでは伝わらない場合があります。
それに、先ほども書きましたが「ヤバい」と言ったことで言葉にした感覚になってしまうんですよね…。

なので!いったん「ヤバい!」と言った後に、『何が』ヤバかったのかを考えるようにしています!


修飾語を意識する

さっきの「ヤバい」に通じることはありますが、『何を』『どのように』『どこで』など、詳しく深掘りするようにします。

この修飾語の部分でその人の個性が出てくるんです!

例えば、舞台を見たとします。
同じものを見ても、感じ方は人それぞれ。
感じたものをどう表現するかも人によって違います。
脚本・音楽・役者・シーン…掘り下げれば無限大に感想を書けます!

慣れるまで時間はかかりますが、自分はどういう想いを持っているのか、広げるようにしています。


専門用語や難しい言葉を使わない

専門用語はその道の人にしか伝わらない言葉…。
つまり、『誰にでも伝わるような言葉』とは言えないのです。

難しい言葉もそうです。
相手がイメージしやすいような言葉に変換することがあります。

普段から使っているので、その人にとっては専門用語という認識が外れてしまうこともあるので、日頃から「この言葉って専門用語か?!」と少し立ち止まってみるといいかもしれません。

ちなみに私もネット用語やオタク用語が出がちですが、なるべく人に合わせて言葉を選ぶように努力しています。
また、相手から言われて分からなかった言葉は、なるべく調べて覚えるようにしています。

もしメールの中で専門用語が何度も出てくるときは、最初に説明を入れるようにしています。


…とまぁこういった形です。
ちょっとした工夫で伝え方を変えられるものです!


こういった工夫以外に、私の場合は普段から手帳やノートに書くようにしています。
完全に趣味の延長線上なんですけど、これが思ったより自分には合っているみたいなので、軽くご紹介しますね!


参考:潤歌がやっているノート術

ジャーナリング

『書く瞑想』と言われているノート術です。
紙とペンを用意し、時間を決めてとにかく思い浮かんだことを書いていきます。
誰に見せるわけでもないので、思ったままに言葉を書いていきます。
この時にスマホを触るのはNG。誤字脱字も気にしない。
とにかく書くことに集中します。

私は10分or15分でやることが多く、なんとなくもやもやしている時にやることが多いですね。
テーマは決めたり決めなかったりしています。

これをやることで思考が整理され、頭の中がスッキリします。
また、「こんなこと思ってたんだな…」と自分のことを深堀りできます。


最初は何を書いていいかわからないと思いますが、
「あーーー、書くこと思いつかない!おなかすいた!今日何しよう?」
みたいに始めても問題ないです!
私もよくやってます(笑)

一時期毎日やっていたのですが、続けることで自分の気持ちを言葉にしやすくなったように思います。


詳しいやり方は『ジャーナリング』で検索してもらうのがいいと思います。
参考までに置いておきますね。


今日の「良かったこと」を3つ書く

これもノート術や手帳術を調べていると出てくるものです。

やり方は簡単、寝る前に今日振り返って「良かったこと」や「嬉しかったこと」を3つ書くだけ!

どんな些細なことでもいいんです、自分が良かった・嬉しかったと思うことを書くので!
私はノートや手帳に書いていますが、スマホのカレンダーやSNSに書くのも悪くないかなと思います。
ただ、内容によっては自分の中にだけ留めておきたいこともあると思うので、私はノートや手帳など、アナログなものに書くことをオススメします。


…とまぁ、簡単に説明しましたが、良かったことを3つ書くのって意外と難しいんです!!
性格上、完璧にこなさないと「できた!」と思えないタイプで、『よかったこと』に対してもなかなか3つも書けることがないんですよね。

これって、自分に対しての視点の向け方を少し変えるだけで案外解決できるものかなとも最近思い始めました。
良かったことに目を向けることで、自己肯定感にもつながって苦とのことなので、私はめげずに続けたいと思います!

他にも『3行日記』というものもあるようです。
詳しいことは調べていただければと思いますが、これもアリかも?


今回のまとめ

いかがでしたでしょうか?

言語化については私も悩んでいるし、おそらく一生この気持ちと付き合うことになるんだろうなと思っています。
書いている今も、「舞台観てきたけど、どうこの気持ちを言語化したらよいのか…!?」と悩み続けています(笑)

とにかく、意識的に自分の気持ちを深掘りしてみてください!
きっとそれが言語化だと思いますので!!


あと、これは雑談ですが…
今読んでいる本がまさに言語化の話で、途中まで読みましたがなるほどなーって思うことが多かったです!
もし私が語れるようになっていたら読み終わったんだなと思ってください(笑)


ということで、今回もお付き合いいただきましてありがとうございます!
少しでも参考になっていたら幸いです。
実際にメールを送ってみたよー!などありましたら、コメントやリプ、質問箱などで報告してもらえると励みになります!

良かったらXやnoteのフォロー、記事の拡散などもよろしくお願いします!!
X : https://twitter.com/junka_kakikata
質問箱 : https://peing.net/ja/junka_kakikata

次回は…『Xでのラジオ実況』についてにしようと思います。
メール投稿から少し離れますが、広い意味では『ラジオへの投稿』になるので必要な要素なんですよねー!

書いてほしいことも随時募集しているので、お気軽にコメントやリプ、質問箱に送ってくださーい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?