見出し画像

noteが楽しい

noteを始めて3ヶ月が経ちました。あっという間です。

初めて投稿した時は本当にドキドキしました。

キーボードのスキルが高くないので投稿した後に誤字に気づき、何度も編集し直したりして。

最初にスキ❤️マークをいただいた時は、すごく感激しました!

年末年始を挟んでバタバタしてはいましたが、まさかこんなぺースで投稿を続けられるとは思っていませんでした。

始めた理由は最初の頃に投稿しています。

もしお時間あったら読んでみてくださいね😊


もともと文章を書くのは得意ではありません。

本を読むのは好きですが、読書量がそんなにある方ではありませんし、知識レベルが高くないので物事に対する洞察力が足りないんです。

それが私のコンプレックスでもあるんですが。。

ですから一つのテーマを長文で表現することがまだなかなかできなくて、それが悩みの種です。

しかし、何故そんな私がここまでnoteを続けてこられたのか?

振り返って考えてみると、それはやはりnoterさんたちのおかげだなと思います。

書けそうなテーマが思い浮かばない時にnoteを読み漁っていると、いろんなnoterさんたちに出会います。

本当に皆さん千差万別で、ご自分の想いや考え、歴史、また創作活動をされているのを読むと本当に勉強になります。

そしてとってもわくわくしてやる気が出てくるのです。

今の時代、動画でもなく音声でもなく文章なのに。

皆さん凄いですよね。

もちろん動画や画像などを埋め込んで工夫されている方も多いですが、基本的には文章ですから。

面白くて楽しくて、声を出して笑ってしまう投稿もあります。

そして本当に卓越した文章力や発想に脱帽してしまいます❣️

人見知りな私でも思わずコメントしてしまったりして。

また自分のちっぽけな考えや価値観など大したことないんだなと心が広くなっていくような記事に出会うこともあります。

いろんなnoterさんたちの人生を勝手に身近に感じ、私の人生の糧にさせていただいている日々です。
感謝しております🙇‍♀️


今後の展望としては、もう少しテーマを絞り込んで深く掘り下げたものも投稿できたらなと思っています。

掘り下げるとさまざまな自分の過去が蘇ってきてしまい、自分がしんどくなってくることも想像出来ます。

人生の総決算の時期が近づいていますので、多少痛みを伴うのは仕方ないかなと思っています😅

そうはいっても私のことですから、しばらくは健康第一でマイペースに楽しみながら投稿していきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました😊


#振り返りnote
#楽しい
#人生の総決算
#人生の糧
#noterさん
#洞察力
#創作活動
#3ヶ月
#noteを始めたきっかけ
#キーボードスキル





この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,804件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?