見出し画像

海士町の旅2日目~大家族な子ども達~

※2022年3月30日~4月3日の訪問記録です
目覚めたら、あいにく雨降っていて、かなり寒く感じる。港で待ち合わせなので海沿いを歩いて行くんだけど、その透明度に驚き。あまり透き通っていて深いところまで見える。小さな魚たちがいっぱい、キラッと光る。イワシかな?たまに少し大きいのもいて、でも、のぞき込むと結構深くて吸い込まれそうで怖い。

画像1
宿から港へ向かって歩く 小さな魚がいっぱい動いている

菱浦港には船以外にもいろいろ

多分、離任式かな?港では先生の見送りで歌っている人たちがいて盛り上がっている!あー島やなー、なんか船での出発っていいな~
昨日乗ったフェリーが到着して、車が降りてくるのを眺め、次は乗っていくのを眺めてまたも楽しんでいる子ども達。ショベルカーも乗っていくのが面白い。それ以外の船の出入りも見て楽しむ。

画像2
フェリーの車の出入り口が開きながら着岸していくのが面白い

海士町は「島まるごと図書館」っていう取組みで、あちこちに本棚があって貸出や返却ができる。それぞれの置いている場所でテーマ性のある選書がされているとのこと。菱浦港の港内にもあって、そこの本棚前で子ども達は思い思いに過ごしている。素敵な空間。ちょっとしたお仕事もできそうなきれいな空間です。島まるごと図書館についてはこちらで書かれています。

画像3
本に夢中の子どもたち

ホテルEntoからレインボービーチへ

港近くのホテルへ。おしゃれなデザイナーホテルっぽい感じ。
(HPがとっても雰囲気あるのでのぞいてみてください。)

隠岐諸島は火山によって成り立ったそうですが、今の3つの地域に分かれている成り立ちを分かりやすく説明してもらえた。中ノ島、西ノ島、知夫里島から成っていて、それぞれに特徴があるそう。これからの旅への関心が高まる展示内容だ。

画像6
ここでコンサートもやられることも 海の見える広いおしゃれ空間

素敵な空間から外に出て海を見ながらお菓子タイム、すると下の方にたくさんのツクシが・・こんなにたくさんの太くてきれいなツクシ見たの、子どもの時以来かも。私が一番夢中になって採っていく。たくさん採ってTOKOさんちで料理することに~!ありがたい。

画像4
つくしがいっぱい
隣接するレインボービーチ 砂浜のない島にある人口の海水浴場

曇り空、10度くらいの気温なのに子ども達は最初水際で遊んでいただけだったけど、そのうち水に入り出して砂まみれに・・宿が近くで良かった~思う存分遊んだ後、宿に戻ってお風呂タイム。

大家族になっていく子どもたち

午後からは、TOKOさんの住む御波地区へ。畑を見せていただいて夜の歓送迎会のBBQに持って行くおにぎりや大根のお料理、畑で抜かせてもらってたニンジンを使った料理、先ほどのツクシも煮ました。大根がとっても甘いし生でも美味しい!人参もすごいいい感じ。畑にはニンジン以外にも、これから育つイチゴも植えられています。なんかうちでも育てたいな。(日当たり悪いプランターだけど)
子ども達は友人の家の近所の体育館でまたも遊ぶ。元小学校跡地で、自由に使えるって。トランポリンもあって楽しんでいたみたい。

みんなでTOKOさんちでおやつの時間

夜は、海士町から離れる人と今回移住された方の歓送迎会に混ざらせていただき・・旅行者なのに受入れてもらえて皆さんとのお話も楽しく、また子ども達もさらに増えてワイワイガヤガヤ。「知らん人ばっかりだったけどめっちゃ楽しかった!」と上の子。なんだかホントあったかい、美味しい、楽しい夜、8時にはおいとましたのですが、たっぷり遊んで、たくさんの体験がありがたい!子ども達も6人仲良く大家族状態がますます高まっていく。

みんなでおいしく食べる

食材が素敵でBBQがとっても美味しかったこと以上に、ブドウ農家のことを聞いたり、隠岐神社の方のUターンの話、JICAの民間連携の職員さんが中小企業診断士だったり、昨年受けたオンライン講座で同期だった人が今回の歓迎会の主役だったり、皆さんフレンドリーに私のただの興味からの質問に応じてくださっていろいろとお話しできて濃い濃い時間でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?