見出し画像

自己紹介

■はじめに

2009年、会社を辞めると決めた時、日記がわりに特にテーマもなくブログを書き始めました。仕事を通したエシカルやフェアトレードについて感じること、そして勉強、旅行、協力隊でのケニア生活ブログ(ここがメインだった)、妊娠・出産ブログとして、最初は主に私の両親はじめつながりのある人への安否確認のメッセージ代わりに更新していました。意外に今でも検索してもらってみていただいていたり、役に立てていただいている記事があったりと、記録することの面白さを感じます。次男出産後はほぼ更新をやめてしまいましたが、私自身も他の方のブログやnote、SNSから刺激をもらうこと、気づきを得ることも多く、また久しぶりに書いてみようかなと思いnoteを始めることにしました。
http://new-jun-jun.jugem.jp/  ←過去のJUGEMブログ

■プロフィール

福岡県久留米市出身。大学で京都に出てきてからはずっと関西暮らし。京都に落ち着いています。サラリーマン夫(時々脚本家)、8歳、4歳のB型男子にかこまれてしまい、みんなが好き勝手いう中、いろいろな声を、右から左に聞き流して(笑)過ごしています。共働き、両実家は頼れず、2人で子育てしつつ分担しつつ、夫も好きなことをして自由にしたいサラリーマン。私は、10年以上前に資格取得した中小企業診断士のおかげで、経営コンサルティング会社に勤務し、小さな会社の経営支援をしています。会社員であるからこそ、大切なことを見失わない楽しめる働き方を実現したいなと思っています。

・勤務先:アクセルコンサルティング株式会社 
4人の診断士がいる自由な会社です。とはいえ、売上とか効率とかには、全くモチベーション上がらない私。それを言われると、むしろモチベーションが落ちてしまう私は、正直、むいていないかも、と思うこともあるけど、お役に立てるのがうれしくやりがいはあります。世の中で大部分を占める小さな会社、そして私も含めそういった小さな会社で働く人が活躍する場がより良いものになれば、より生きやすい世の中になるのでは、という思いで、働いています。

・その他の所属先:京都市ソーシャルイノベーション研究所のコーディネーターしています。(2018年週3日、2019年、2020年週2日程度、2021年週1.5日程度)https://social-innovation.kyoto.jp/member/2458

■大学卒業から現在に至るまで

大学卒業後、大手量販店に製造卸するアパレルメーカーに就職、万人受けする商品をできるだけ早く多く安く生産して供給できるかが勝負の世界。街で企画した商品を目にすることも多く、数万枚何億の売上を数人のチームで達成するような、今から思えばかなり大きな金額が動く仕事。でもエシカルじゃないよね~という思いは常にあり、大量廃棄の棚卸現場も体験してきました。その後も同じような業界に転職し、最初の会社よりも働きやすさはあるものの、なんだかすっきりしないやりがいのなさ。夫のJICAの青年海外協力隊参加を機に、私も興味を持ち応募、無事合格し2年ちょっとのケニア生活。帰国後、国際協力の業界やフェアトレードの関連などでやっていきたいと再就職活動し始めたものの、妊娠、出産。妊娠中や出産後は正社員就職ができないことを身をもって経験し、だけど、働かないと保育園に預かってもらえない、無職状態に焦りを感じました。個人事業主で、資格取得したばかりだった中小企業診断士の小さなお仕事を見つけながら、保育園の就業証明書のためパートで就職。初めて経験する中小企業で総務人事担当を経験できたこと、そしてその会社で、正社員同様の業務を担うパート従業員の短時間正社員制度をつくり、自身も週3短時間正社員になり、中小企業診断士しながらの勤務で「複業」という働き方を偶然に経験した自身の体験が今の仕事や働き方への課題意識にもつながっています。

■投稿やインタビュー記事等

・勤務先プロフィールとブログ

・現在事務局担当のイノベーションキュレーター塾 私自身、2015年度の一期生です

・2018年の担当事業 SILKで働き方改革の企業支援に取り組みました

・2020年研究コラム ここに私の思いをまとめています

・かなり古いですが、2011年の協力隊時代のJICA記事(本名表記です)—Fanyakazi Pamoja=共に働く—
https://www.jica.go.jp/kenya/office/others/volunteer/201104_02.html

・2016年取材記事「日本も元気にする協力隊~京都編~」3ページ目です
https://www.jica.go.jp/volunteer/outline/publication/pamphlet/pdf/kyoto_3.pdf

・2019年9月1日JICA国際キャリアフォーラムレポート
https://partner.jica.go.jp/ForumKyoto2019ReportView?param=reportA1540

■補足テーマ(笑)B型にかこまれて 

夫には下の子が生まれてB型だった時から「B型にかこまれて」エッセイを書いたらいいんちゃう?って言われてきました。家族は割と仲良しだと思います。結婚当時全く家事をしなかった夫は、今は逆転。私の方が掃除してません。コロナで在宅が増えた夫が家事や保育園の送迎をすることが増えてきました。でも、まとまりがあるかっていうとそうでもなく。これってB型らしい?夫も息子も自分のことを好き放題しゃべって会話が成り立っていないことが多く・・日々のこと、記録忘れることもありますが、ブログかnoteで発信できたらと思います。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?