見出し画像

子供はかわいいのに

夫は平日の帰宅は22~23時。
休日は趣味の野球、剣道に加えて社会人になってから大学に行ったため試験勉強とスクーリング。子供はかわいがってくれたけど育児家事はワンオペでした。
幼少期につらい思いをした私は、子供に同じような思いをさせまいととても大事していました。子供のためには頑張れたし、愛おしかったです。それでも疲れてくるし、ぐずぐずしている息子をあやしてもわめいたり泣いたり忙しい毎日に体も心もへとへとで息子の顔を見てこんなかわいい子が私のもとに来てくれてありがとうと思う一方で涙が止まらないことが多々ありました。良いお母さんになりたくて必死に頑張りすぎたのかもしれません。自分でもこの精神状態はやばい…と感じ、思い切って夫に趣味を減らしてほしいと訴えました。鬱症状になりそうだと。夫からの返答は「野球は休みづらいし、ずっとやりたいと思っていたから後悔したくない。そんなこと言われたらこっちが鬱になりそうだ」その言葉でこの人もうだめだと思い気持ちを切り替えました。ひとりで頑張るというより完璧でなくていいとできることをやろうという感じになりました。その結果子供たちは成長していく過程で夫とぶつかることもなく、相談するでもなく、一緒に行動するでもなく関係は希薄でした。
私は数年前、子供たちが一人暮らしを始めたタイミングで家を出ました。その時に子育て期間に夫がした言動への不満を話しました。反省はしていましたが事の重大さはわかっていないようです。趣味を続けたことの後悔はないと思いますが、子供との関わり方に関しては後悔が残ったと思います。

でも時間は戻ってきません。
私は仕事をしたかったけど、夫からも両親からも協力を得られなったため専業主婦になりました。キャリアを積めなかったことは今も残念に思います。
子育てはお母さんの仕事ではないので、周りにうまく甘えてお互いを尊重してくことで誰も何もあきらめることはなかったはず。子供はかわいいのに満たされない感覚があったことが心残りです。その分今は自分を充実させることを頑張っています。

人はひとりでは生きていけないのでお互いを思いやらないとですね!
ママもパパも子供も尊重していい!理解しようという気持ちを持てばよかったと後悔しています。

<a href="https://resast.jp/subscribe/290212">パパママ応援はっぴーメルマガの購読申し込みはこちら</a>

いいなと思ったら応援しよう!