見出し画像

【121.水曜映画れびゅ~】"M:I 7"~イーサン・ハントは理想の上司~

”Mission: Impossible – Dead Reckoning Part One"ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONEは、今年公開の映画。

トム・クルーズが製作・主演を務める大人気シリーズ"ミッション:インポッシブル”の最新作です。

㊗️ アカデミー賞 ノミネート!

視覚効果賞・サウンド賞

第96回米アカデミー賞 結果一覧

あらすじ

IMFエージェント、イーサン・ハントに課せられた究極のミッション—全人類を脅かす新兵器が悪の手に渡る前に見つけ出すこと。しかし、IMF所属前のイーサンの“逃れられない過去”を知る“ある男”が迫るなか、世界各地でイーサンたちは命を懸けた攻防を繰り広げる。やがて、今回のミッションはどんな犠牲を払っても絶対に達成させなければならないことを知る。その時、守るのは、ミッションか、それとも仲間か。
イーサンに、史上最大の決断が迫る—

日本公式サイトより一部改編

イーサン・ハント史上最難のミッション

これまでいくつもの不可能を可能にしてきたイーサン・ハントが、史上最難のミッションに挑む。

そのミッションとは、全人類を脅かすAI兵器"エンティティ"を制御する2つの鍵を獲得することであった。

その鍵を獲得するべく、例の如く奔走するハント。しかし今回のミッションの難しさは、それだけでは乗り越えれなかった。

そこにあったのは、仲間を失ったイーサンの”過去”。その過去とイーサンは再び向き合わなければならなくなる。

そして最後に彼の目の前に提示されたのは、仲間を守るか、ミッションを諦めるか…。

究極の選択を前に出したイーサンの答えとは…?

全シリーズ予習して、挑みました!

TVシリーズ『スパイ大作戦』のリメイク作品として、トム・クルーズ主演・製作で1996年の第1作目からスタートした『ミッション・インポッシブル』シリーズ。今や、トム・クルーズの代名詞ともいえる作品へと成長しましたね。

そして本作で、シリーズ7作目でした。

とはいいつつ、お恥ずかしい話、私はこれまで『ミッション・インポッシブル』を観たことがありませんでした。なので、U-NEXTとAmazonプライムを駆使して、1ヶ月半かけてこれまでの作品を制覇しました。

いや~、これが本当に面白かったですね。

正直、私はアクション映画があまり得意ではなかったのですが、ずっぽりとハマってしまいましたね。

しかも、1作目の監督はデ・パルマで、2作目の監督はジョン・ウー、作曲はハンス・ジマー、そしてシリーズ1番の問題作の"M:I 3"の監督はJ・J・エイブラムスと、結構ビックネームが関わっているところが、私の心をより躍らせてくれました。

イーサン・ハントは理想の上司

そうやって全シリーズを総予習して挑んだ今回の『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』。

この作品の感想は、とにかく"イーサン・ハントは理想の上司すぎる・・・"ということです!

理想の上司Point
⓵ミスしても怒らない

トム・クルーズ演じるイーサンは、とにかく怒りません。

部下や同僚(特にベンジー)がどんなに致命的なミスをしても、全く怒りません。そして、その尻拭いは全部自分でやっちゃうんですよね。

かっこいい~っ!

理想の上司Point
②車の教官として優しすぎる

さらに本作の見どころは、シリーズ屈指のド派手なカーアクション。

特に面白かったのが、イーサンと本作の"イーサンガール"が手錠をはめながら交代交代に運転するところ!

もちろんイーサンのドライビングテクニックは百戦錬磨ですが、それに比べて"イーサンガール"はアマチュアドライバー。あっちこっちに車ぶつけて、もうしっちゃかめっちゃか・・・・・・・・・・なんですよね。

それでも、イーサンは怒らない。

「ここはブレーキだ」

「ここでアクセル踏め」

「このタイミングでサイドブレーキ引くぞぉぉぉぉぉ」

地獄の自動車教習も、イーサン先生となら大丈夫っ!

理想の上司Point
③部下を超大事にする

そして何より、部下と同僚を大事にしまくるのが、イーサン・ハント。

「どんなことがあろうと、君の命は僕の命よりも重い」

こんなこと言ってくれる上司なんて、居てます?居てます?普通は居てませんってっ!

でも、それをさらっと言ってしまえるのが様になってるって、やっぱトム・クルーズってかっこいいんですよね。

・・・

ということで今回は、トム・クルーズに惚れる映画『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』を紹介させていただきました。

もちろん、毎シリーズ恒例の太腿ブチ上げ・腕超振りの”トム・クルーズ走り”も健在です。

アクション映画が苦手な方も、とにかくトム・クルーズがカッコイイので、オススメです!


前回記事と、次回記事

前回投稿した記事はこちらから!

これまでの【水曜映画れびゅ~】の記事はこちらから!

次回の更新では、上海国際映画祭コンペティション部門3冠を達成した『658km、陽子の旅』を紹介させていただきます。

お楽しみに!