- 運営しているクリエイター
2018年5月の記事一覧
ビワイチウォーキングその1:大津→堅田
はじめにビワイチという言葉をご存じでしょうか。琵琶湖を自転車で一周するというもので最近自転車乗りに人気が出ています。
が、私は街道マニアなので、琵琶湖を歩いて一周しようと思いました。この記事はその記録です。
もちろん歩きでは一日で回ることはできないので、スタート地点に電車で行く→歩く→ゴール地点から電車で帰る、を行い最終的に琵琶湖を一周します(なお街道歩くときもこんな感じに踏破します)。私は京都
ビワイチウォーキングその2:堅田→近江高島
小野・和邇堅田を出ると大津から進んできた国道161号線は山沿いに移るので県道558号線を進みます。さらに小野の交差点で誘われるように昔っぽい道へ。
こんないい雰囲気の神社がありました。
この辺りは古代に豪族が治めていた地のようです。
ところで滋賀には飛び出し坊やという子供の飛び出し注意を促す看板?が多く置かれているのですが地域によりカスタマイズされており大変おもしろいです。和邇駅手前には以下の
ビワイチウォーキングその3:近江高島→マキノ
高島地区近江高島駅を出発。古い町並みが残されています。
安曇川地区ここまで湖西線は結構琵琶湖沿いでしたがここから離れます。というか、湖西線はまっすぐのままですが陸地がかなり突き出す形になっています。安曇川が土を運んできたんでしょうかね。
せっかくなので琵琶湖沿いに進むことにしました。県道304号線です。
道標に導かれて進みましたがなかなかいい雰囲気の漁村?がありました。
琵琶湖の景観もいい
ビワイチウォーキングその4:マキノ→木之本
海津マキノ駅を出発、海津大崎に向かいます。この日は二月も下旬でしたが湖北はまだ雪も残っており非常に寒かったです。
海津大崎は桜の名所です。訪れたときはつぼみもありませんでしたが(笑)
大浦大浦にある丸子船の館。実際に使われていた丸子船が展示されているので非常におすすめです。
菅浦の方に行くと時間かかりすぎるので(そもそも通行止めだったかも)、国道303号線に合流して進む。
賤ヶ岳その後、国