マガジンのカバー画像

あたいの考え

57
運営しているクリエイター

2014年11月の記事一覧

神戸の大イベントのクラウドファンディング応援 & 日本のクラウドファンディングサイトって他国に比べて手数料が高いよう

神戸の大イベントのクラウドファンディング応援 & 日本のクラウドファンディングサイトって他国に比べて手数料が高いよう



応援COMIN'KOBEっていう、神戸での無料大規模音楽イベントのためのクラウドファンディングキャンペーンが始まったそうなのでシェアします。

↓↓↓

https://readyfor.jp/projects/comingkobe

↑↑↑

仕掛けている人はROTTENGRAFFTYというバンドさんなどが入っているパインフィールズという会社をやっていて、「太陽と虎」というライブハウスも運営

もっとみる
日本のアーティストさん、海外ライブをもっと多くしないとファンが可哀想でっせ

日本のアーティストさん、海外ライブをもっと多くしないとファンが可哀想でっせ

この間Crossfaithさんがベルリンでライブやってたので行ってきました。

(このブログの表紙画像はCrossfaithのボーカル、Kentaさんと僕の友人です。)

そこで思いました。

日本のアーティストの海外ライブはいろんな場所でやらないとファンが可哀そう。

ヨーロッパの日本音楽のファンたちは、ベルリンでライブがあるからって、イギリスとかオランダとかポーランドとかからわざわざ5時間とか

もっとみる
6.Designing T-shirts and such of our Japanese Piano Indie Rock Band, Yellow Studs

6.Designing T-shirts and such of our Japanese Piano Indie Rock Band, Yellow Studs

I designed a number of merchandise for a band Yellow Studs, but that band said my designs were not good enough, lol. I gotta improve. In this case of mine, rather than "design" it's like "putting e

もっとみる
5.Made the website of the project

5.Made the website of the project


http://www.actwitness.com/

Candid words from my candid friends about the site (remix ver.): Big. Huge but doesn't bother. Huge and rather prefer this way. Design is pretty good. Sticks out in the

もっとみる
4.Preparing for AirBnB in Düsseldorf, the most suitable place for Japan-related events in Germany

4.Preparing for AirBnB in Düsseldorf, the most suitable place for Japan-related events in Germany

I'm intending to do AirBnB (a website for people to rent lodging at locals' own places with somewhat of charge, and for the locals to rent out their places.) in Germany for those planning some kind

もっとみる
3.Been in touch with some artists for JAPANESE MUSIC FILM FESTIVALS (to rent their movies)

3.Been in touch with some artists for JAPANESE MUSIC FILM FESTIVALS (to rent their movies)

Although there hasn't been many things set in stone so far, I have sent in certain information materials to some Japanese artists, well-known and favorite ones of mine, and actually positively been

もっとみる

英語のブログ連続投稿ちう

最近、英語のブログ連続投稿してます。もうちょっとします。Facebookの僕のプロジェクトページと僕個人のページでシェアしたいのです。

内容は、日本語でちょっと前に書いたブログ

ヨーロッパでの日本音楽映画フェス事業『Actwitness』が海外から日本音楽業界に穴を空けるまで、もうそろそろ。(真剣長文)の、翻訳+アップデート版を分割してるだけです。

日本語ブログを英語にした際に分割するには理

もっとみる
2.Looking for CINEMAS in POLAND for JAPANESE MUSIC FILM FESTIVALAS

2.Looking for CINEMAS in POLAND for JAPANESE MUSIC FILM FESTIVALAS

Poland seems really hot for Japanese music and Japanese-related stuff. Although I haven't been there, I can still feel much of the heat just by throwing questions to Polish people. I know such a th

もっとみる
1.Networking overseas Japanese-music promoters/organizers and Japanese music people, and the problem in the overseas Japanese-music scene

1.Networking overseas Japanese-music promoters/organizers and Japanese music people, and the problem in the overseas Japanese-music scene

So here I am, living in Germany, trying to make Japanese music more popular over Europe as a proper project / company. Just wanted to announce how it's going, what's been done and being done recent

もっとみる