見出し画像

UX関連記事 (2022/11/21)

週末久々にスケートをしました。かなり足が疲れましたが、筋肉痛にはならず。ひょっとして出てくるのはもう少し先なのかも。
さて、ここ一週間くらいで私の気になった記事を紹介します。

素早く作って素早くリリース!MVP開発をスムーズに進めるポイント (Goodpatch Blog)

製品やアプリ開発で、MVP にフォーカスして開発することについての記事です。
いかに素早く開発するか、という観点で説明されていて、4つのポイントが説明されていますが、どれも大事なポイントだと思います。
意外と見落としがちなのが 4番目のポイントで、初期リリースで見切りをつけて使わなくなってしまうユーザーが出てこないようにする必要があると思います。
なぜ素早くリリースすることが重要かについては、3番目のポイントにつながる話ですが、どうやってフィードバックを得て、それをどう活かしていくのか、といったあたりを知りたいなと思いました。

ユーザーが迷わない、直感的に操作できるUIの作り方 (UX TIMES)

ユーザビリティテストを通じて得られたアプリの改善ポイントについての記事です。
いくつかの気づきがまとめられていて参考になります。
この中でもライティングが難しいというのは確かにその通りで、予想外に決定までに時間がかかるイメージです。
導線のところの解決方法は、削除ボタンをつけるという方法以外にもわかりやすい方法がありそうなので、初期設定時も含めて情報設計を考えていくとよいように思いました。

UIデザインのための10のヒューリスティクスについて改めて考えてみた (i3DESIGN Designers)

有名な 10ヒューリスティクスについての記事です。
主に Webサイトの UI に対して、10ヒューリスティクスを適用するポイントが紹介されています。
事例が図解入りでわかりやすくなっていて、各項目が理解しやすくなっていると思います。
中にはちょっとそのヒューリスティクスの説明には無理があるのではと思う例もありますが、注意すべきポイントとしてはどれもなるほどと思えるものになっていて、チェックリスト風にも使えそうだなと思いました。

クリエイティブなアイデアを生み出すには座って考えるより歩いた方がいい (GIGAZINE)

座って考えるより、歩いてい考えるほうが創造的なアイデアが出やすい、という研究についての記事です。
何をもって創造的と呼ぶかは難しいところですが、この研究では座って考えた後歩いて考えるのが良さそうとのことで、今後アイディエーションを行うときの参考にできそうです。
私も昔歩いた方がよい、という話を聞いて、部屋の中をぐるぐる歩きながらアイデア発想をしたことがありましたが、むしろ気が散ってうまくいきませんでした。
ただ歩くというより、外部環境に触れることが大事なのかもしれません。

Have a “View All” Option in the Main Navigation at Each Level of the Mobile Product Catalog (Only 24% Get It Right) (Baymard Institute)

ECサイトの情報構造についての記事です。
カテゴリー表示について、「すべて表示」という選択肢がないかわかりにくいケースが多いとして、その具体例や、改善策が説明されています。
途中出てくるラベルと矢印アイコンとでリンク先が異なる UI はかなりイマイチだなと思います。
明示的に「すべて表示」を置くという解決策はかなり有効だと思いますが、上位カテゴリーを選択した時点で商品リストを更新し、すべて表示状態にするという UI でも良いように思いました。

83 Inspirational Quotes for Creatives (Webflow)

創造性についてや、リーダーシップについての名言をたくさん紹介した記事です。
最初は学生向け、それからアーティスト向け、リーダー向け、というかたちで、多くの言葉が紹介されています。
よくもここまで集めたなと思いますが、ときどき眺めて発想のきっかけや仕事へのモチベーションにすると良いかもしれません。
現代の名言も多く紹介されていますが、スティーブ・ジョブズの言葉は本人作ではなく、どこからかの引用だったような気もします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?