見出し画像

自営型の働き方

新年度早々に怒涛の打ち合わせラッシュ。上々の年明けです。
Youtubeを見ていたら「自営型社員」と言うキーワードを見つけました。

 動画を見ていて、所属している部署や自分自身の働き方に近いかなって思いました。

シリコンバレーでも潮流になっているようですし、今まで言語化することも半ばあきらめていたので、自分自身のキャリアの指針として整理を始めてみました。

早速、動画に出演されていた。太田さんの書籍を購入。

新たな働き方のモデルとして「自営型」を提唱している。

あらましを書いてみると…

・これまでの働き方改革は長時間労働の是正や労働時間の短縮が主流だったが、現在はジョブ型の導入が主役になっていると指摘

・しかし、日本のメンバーシップ型と欧米のジョブ型の二項対立図式は現実を歪めているとし、非正規従業員や上級管理職、ギグワーカーなどの働き方を見ると、ジョブ型の未来が必ずしも理想的でないことがわかる

・そして、新たな働き方として「自営型」が注目されており、その優位性や恩恵について具体的な事例やデータを用いて解説している

今まで「ジョブ型」にしっくりこなかったので、この自営型として、必要な業務を一気通貫で自分が仕事を完結させるのは、凄く合点がいってます。

流し読みのように一読したので、次は肚落ちさせるためにも、読み進めつつまとめてみます。


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,342件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?