見出し画像

マーケターのための人間理解&インサイトスキル向上のための10冊

ある雑誌社さんの企画でGolden Week向けにおすすめマーケティング本を紹介してくれとお願いされたので、新卒の方用と中級者用に1冊ずつお勧めさせていただきました。で、その過程で過去読んだ本を振り返る機会があったので、いい機会と思ったのでこちらでまとめ、備忘録代わりに残しておきます。

初めましての方もいらっしゃると思うので過去こんな記事書いてます。


本を選んだ基準:

1)今の自分の考え方に影響を与えている
2)今おすすめを聞かれて紹介できるなと思える
3)今流行りのノウハウ本というよりは、根拠含め腹落ちした本


WHO/人間理解/Insight関連のおすすめ本

1)心脳マーケティング
まず最初にご紹介するのはザルトマン教授の心脳マーケティングです。P&G時代新入社員にもお勧めしていた本です。いかに人は無意識で考えるか、そしてインサイトを理解するについて本質的な本だと思っています。今でもたまに振り返ります。

2)メカ屋のための脳科学入門
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、脳科学は個人的にとても好きな分野です。行動経済学が心理学としてなぜを答えるものだとすると脳科学はその心理が起きるのはなぜという話を脳、すなわち事象として説明してくださります。その中でこちらの本は非常に淡々とメカニカルに事実を紹介いただけますし、この続編はマーケターの方にとっても非常に関係ある記憶や学習といったことが学べます。オススメの1冊です。

さらにご興味あればこちらも合わせてどうぞ。(続編ではない方です)。ただマーケターの方は続編の方がオススメです。

3)コンシューマーニューロサイエンス
脳科学関連でもう一冊ご紹介します。こちらは学者の論文を取り上げながらも、実務での実際のニューロリサーチなどの経験も踏まえその融合を試みた1冊になっています。個人的には先程の本と合わせてこちらの2冊を読めば大きな知見は理解できるのかなと思います。タイトルにマーケティングリサーチとありますが、手法の話は最後少しだけで基本はリサーチからの学びになっています。

4)神経経済学と意思決定
心理学x経済学を行動経済学とすると脳科学x経済学が神経経済学になります。個人的な好みではありますが、行動経済学は非常に学びが多い一方で、その根拠が心理実験などでWhyの部分がふわっとしているのに対して、脳科学は人体のメカニズムで説明してくださるので好きです。ヒューリスティックなども神経経済学的な観点から述べられていて良著だと思います。

5)消費者ニーズ・ハンドブック
知っている人は知っている梅澤先生の一冊になります。この方基本的にはリサーチャーだと思っていますが、P&G時代の初期はインタビューの仕方含め非常に色々読んで勉強させていただきました。隠れた名著だと思います。リサーチにおける消費者インサイトの話はとりあえずこの1冊で良いと思います。

6)行動経済学の逆襲
行動経済学も1冊くらい抑えておいた方がいいと思うので笑、この本はマーケターとしての勉強だけでなく、読み物として非常に面白かったです。リチャード・セイラーは元々コテコテの経済学者だったのですが、経済学でいう合理性だけでは説明できない中心理学に出会い行動経済学に目覚めていったという話です。本人のジレンマというか心の移り変わりが面白いですし、行動経済学についてももちろん学べます。

7)ジョブ理論
ジョブ理論はすごく新しい概念というわけではないですが(Tレビットのマーケティングの近視眼とかほぼ同じ話をしていると思います)、逆にいうととても本質的な内容になっています。P&GでもJTBD(Jobs to be done)みたいな形でよく取り上げられていました。まだ読んだことない方はさーっと斜め読みするだけでもいいので目を通されると良いと思います。

ーーーー

ここから3冊は比較的軽めに小説感覚で気軽に読める本になります。良ければ是非手に取って読んでみてくださいませ。

8)人は悪魔に熱狂する 悪と欲望の行動経済学
いやー、私、松本健太郎さん大ファンなんですよね。元々データサイエンティストだった松本さんがデータだけじゃ説明できないじゃんって気づいてその後インサイトの方にも目を向けられたのは非常に共感を覚えます。行動経済学者というわけではないですが、非常に勉強されていてご自身なりに解釈されなぜマクドナルドは復活できたのかなどを行動経済学で説明され、特にマーケターの方にとってとっつきやすい本になっています。悪用厳禁です。

9)ブラックマーケティング
上でご紹介した松本さんの脳科学版になりますが、TVほんまでっかなどでもご登場よくされている中野信子先生と烏山先生との対談という形で進む読みやすい本です。中野信子先生の辛口が個人的には大好きです笑。なぜ詐欺に人は引っかかるのかなどいわゆるマーケティング本では語られない裏道的なマーケティングについて語ってあります。こちらも悪用厳禁です。

10)顧客起点マーケティング
最後にご紹介するのは先輩でもあり、どちらかというと実務よりの西口さんの顧客起点マーケティングです。ここまでの本を数冊読んでいただいた方には、西口さんがおっしゃる一人の分析(n=1)もそんなに簡単な話ではなく深さが必要ということがわかるのではないでしょうか?9セグも含めてインサイトをどうビジネスに生かしていくかのつなぎも見えますし最後に読まれて明日からのお仕事につなげていただければと思います。

以上ゴールデンウィークは外出もなかなかできそうにないですし、よければ手にとって読んでみてくださいませ。

あ、暇があれば是非私の日経クロストレンドさんでの連載も目を通してみてくださいね。

ではでは。また気が向いたときにNote書きますのでお付き合いくださいませ。良ければいいねと拡散お願いします笑

サポートありがとうございます。 何冊か書いてみてわかったのですが、note書くのかなりの熱量と時間がいるのでサポートは励みになります。