見出し画像

体調悪い時の食べ物のこと。

体調不良のけっこう本気めな悪化。
職場の人間関係や労働環境改善するための上司への直訴。

エトセトラ重なり、食欲が不安定で、
食べなくても大丈夫な感じになっている。

食べられなくはないけど、食べたい気持ちあまりない。お腹空かない。

食べた方が元気になると分かってるのに、
億劫で動けない。

あまりよろしくない兆候。

風邪や熱で具合悪いとき、消化器に負担かけない方が早く良くなるから、少食のほうがいいという。

でも、それは1週間くらいで治るイメージじゃないかな。

私はこんな感じになってから、2週間は経ってるので、あまり食べられないと、やはりだるくなるし、なんとなく、体に力が入らなくなる。

休んでおけと言われ、家族はみな、家を出払ったが、自分の食べられそうなものがあまり無い。

パジャマのままリビングのソファに横たわり、
近くのコンビニに買いに行く気力もない。

台所のガスコンロには、昨日の鍋が置いてある。

ふしぎなことに、夫は私が食欲ない時に限って、
魚介っぽいものを作る。

焼き魚や、魚メインの鍋、鯖缶のツナマヨ。

私は体調悪い時、
魚が生臭くなり食べられなくなるというのは、
一度話したはずなのだが。

栄養つけさせようとすると、そうなる様子。
いやいや栄養云々の前に、くさくて食べられん。

ここが、実家の母だと違うもの出してくる。
比較するのもおかしなものだが。

自分で自分の食事を作ろうとするのも億劫で、
すぐに食べられる蒸しパンやゼリーでも置いておいてくれればいいのに、とおもう。

仕方ないので、なんでもいいから、食べられそうなものを少しでも食べて薬を飲んで、寝ます。

午前中、なんとなく映画見てみたけど、
2時間の映画でもけっこう疲れるんだねぇ。

視覚は脳みそ刺激するから、病体にはあまりよくないのかも。安静にってことかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?