見出し画像

テスト後の行動が差をつける:反省・後悔より次へ


Photo by congerdesign on Pixabay

英検でもTOEICでもTOEIC SWや
TOEFL、IELTS、その他いろいろな試験がありますが

試験が終わったあとは
何をしてますか?

例えば、その帰りの電車で
英語の勉強をしていますか?

そして、その日の夜も
通常と同じように勉強をしていますか?

または、翌日からの
新しい勉強計画を立てたりしていますか?

そんなことしてないよ〜
テストが終わったんだもん

美味しいものでも食べて
ずっと飲んでなかったお酒も
楽しみたいし。

みたいな...!?

🐥この記事を書いているJunのプロフィール🐥
英検®︎1級合格17回, TOEIC®︎990点18回, TOEFL®︎ iBT104(MyBest scores110), 英語発音指導士®︎, スペイン語少々, アルク「英検®︎1級合格マップ」著, 英語ジムらいおんとひよこ代表, 高校でアルゼンチン1年留学


でも、それだと、やっパリ
差をつけられないんですよね。

🎥この内容を動画で見たい方はこちら⤵️

試験の帰りの電車で何をしていたか
帰ってから何をしてたか

その数時間の勉強時間で
どれくらい差がつく、というわけではなく
心構えの問題です。

英語力を本気で伸ばしたいと
思っていたら、
休んでいる場合じゃなくて
試験終了直後から
次の勉強を考えるべきです。

そして、
当日のテスト内容について
あれこれ思いを巡らせて
クヨクヨ悩んだり、
ああ、あれはこう回答すればよかった、
とか後悔したり

あそこはやっぱりあれが正解だったのか、
とか考えてみたり。

終わったものは終わったものなので、
考えても仕方ないんです。

1問1問を反省、復讐するよりは
全体的に、どうだったかを考えて、
時間が足りなかった
リスニングが難しかったとか
語彙をやらなきゃ、

とか大きな反省点はリストアップして

翌日からの勉強メニューを調整する

のに使うと良いです。

語彙ができなかったなぁと感じた場合は
いつもの勉強メニューに語彙が足りないんです

読解ができなかったなぁと感じた場合は
いつもの勉強メニューに読解が足りないんです

リスニングも同様。

1問1問の、あれがどうだったこうだったと考えるよりは
全体的な振り返りをして、次へ生かしていきましょう。

同じ問題は、未来出る可能性は低いです
(英検やTOEICのリサイクル問題はありますが💦)

英語の勉強は、テストが終わったからって
それで終わりではないはずです。

おそらく、ずっと続けていきたいと思っていることでしょう。

それなら、次のことを考えて
前へ進みましょう。

私は、英検は最近、自己採点もしないし
どの問題を間違えたかどうか
という細かい振り返りはしません。
読解や英作文トピックなどは帰りの電車に乗る前に
綺麗さっぱり脳内から削除します。

TOEICも、仲間内で反省会などする場合は別ですが、
一人だと、終わったことを考えても仕方ないので、
その日に出た問題は忘れるようにしています。

ということで、
テストが終わったら
すぐに次のことを考えて
自分の得意を伸ばし
苦手を克服するべく
新しい戦略を立てて、

ゆっくりのんびりしている暇はありません。

その日の帰宅時から早速勉強を始めましょう!

試験当日の行動が差をつけます!

以上です☺️


よろしければサポートをお願いします💓 いただいたサポートは、ネイティブ音源や校正費用として、今後の英語学習素材の作成に使わせていただきます。