見出し画像

【数学】多項式関数の微分積分

こんにちは、Junです。

前回は、微分積分の定義について書きましたが、
今回は、その中でも最も簡単な、多項式関数の微分・積分について書いていきます。

前回のnoteを見られていない方は、

をチェックしてから本noteを読むことを推奨します。

⒈ 多項式関数

画像1

の形で表される関数のことを多項式関数といいます。

⒉  多項式関数の微分

では、nを0以上の整数とするとき、

画像2

の微分を考えましょう。

この関数を、微分の定義の式

画像3

に当てはめてみると、

画像4

二項定理で展開して、

画像5

画像6

画像7

Δxに0を代入して、

画像8

したがって、

画像9

また、指数が負の場合、つまり逆数の場合を考えてみましょう。

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

-n=kとおくと、

画像17

したがって、任意の整数nについて、

画像18

が成り立ちます。

例)

画像21

ちなみに、定数を微分すると0になります。

⒊  微分の線形性

関数

画像20

があるとき、

画像19

が成り立ちます。

微分の定義に、af(x)+bg(x)+ch(x)を当てはめてみれば、線形性を証明できます。(証明してみてください)

例)

画像22

⒋  多項式関数の練習問題

では、練習問題を出します。

次の関数を微分しなさい。

(1)

画像23

(2)

画像24

(3)

画像25

(4)

画像26

⒌  多項式関数の積分

nを整数(但し-1でない)とするとき、

画像27

であるから、

画像44

但し、Cは積分定数

※n=-1の場合については、後日紹介します。

例)

画像35

画像33

画像34

画像35

⒍ 積分の線形性

画像30

の原始関数がそれぞれ

画像31

であるとき、

画像35

これも、微分の線形性から容易に示せます。

例)

画像36

画像37

画像38

画像39

画像40

⒎ 多項式関数の積分の練習問題

では、練習問題を出します。

次の積分計算をしなさい。

(1)

画像41

(2)

画像42

(3)

画像43

(4)

画像44

⒏ まとめ

今回は、多項式関数の微分・積分について説明しましたが、他にもいろいろな関数の微分・積分があります。

その他の関数に関する微分・積分は後日説明しますが、まずは基本的な多項式関数の微分・積分を覚えておけば、受験生であれば、共通テストにも役立ちますし、一般の方も比較的抑えやすい内容になっていると思います。

#数学がすき #数学 #微分 #積分 #多項式関数 #mathematics #calculus #differentiation #integration #polynomialfunction



この記事が参加している募集

#数学がすき

2,924件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?