見出し画像

2020年を振り返る、2021年のことを考える

結論から入るタイプのブログです。めちゃくちゃ学んだ1年となりました。ブログを書きながらそのへんの思想を振り返っていこうと思います。

お仕事(本業)

エンジニアリングマネジメント道に入りまして2年半ほど経ち、下記のような状況の変化がありました。

→ 最初 (チームの立ち上げ、チームリーダー
メンバー
- 業務委託1名(フロントエンド)
- 社員1名(フロントエンドかつフィリピンからの出向者で日本語話せない)
 → 去年(副部長・兼デザインチームリーダー・フロントエンドチームリーダー
メンバー
- 業務委託・派遣 8名(フロント・バックエンド)
- 社員9人(EM、フロント・バックエンド・アプリ・デザイナー)
→ 今(部長フロントエンドチームリーダー
メンバー
- 業務委託・派遣 10名(フロント・バックエンド)
- 社員14人(EM、フロント・バックエンド・アプリ・デザイナー)

人や機会にも恵まれて、1年の副部長の期間を経て今年度から部長になっています。もう新米とか言ってられない最終責任到達点です。現場実行の最高責任者として、失敗したこともうまくいったこともありますが、歯を食いしばることの多い1年でした。

部長としてのお仕事
・予算管理・戦略策定
・採用
・目標設定・評価・1on1などの育成・方針決め
・雑用と調整といろんなことの検討
・開発・支援 
etc・・・

時期や状況、相談に応じて比率を変えつつもそんなことをしていました。エクセルやドキュメント類とも向き合いながら技術組織運営をしていました。

部長になると本当にもう技術なんて触る暇もないのかな〜と思ってたんですが、解決範囲の広がりとともに技術・仕組みでなんとかしようと思うことが増え続けていて、学びたいことが止まらない1年でした・・・

前年度は「自分が個別最適化をするべき組織フェーズじゃない」と考えていたんですが、もっとメンバーのみんなの解決範囲を広げよう・深めようという気持ちでどんどんいろんなことをお願いしていたら、今年度は「アップデートされる組織に合わせて自分のスキルを自分の行きたい方向以外にもアップデートする必要がある」と思うことが多かったです。

自分の行きたい方向以外にもアップデートする

去年度はマネージャーめっちゃ辛いと思ってて、その中で様々な試行錯誤を実践した結果、「うん!辛いもんは辛い!まぁけど楽しみ見出してこ!」という感じになりました。

辛さの正体は割とわかってて、自身の性格が自責傾向が鬼強く、自身への期待値の高さを自身が超えられない時期が永遠に続いているからです。そん中で責任感と職責から自分より周りの成長にコミットしないといけないこともあり、、、これと向き合い続けてきました。

その中で新しいことを学ぶことは解決範囲の拡大と自己肯定ができる重要なことでした。なので今年度は新しいこと・苦手だと思っていたことに注力して学習しました。

・グロービスで単科生になる
・サーバレス(AWS)
・コンテナ関連(AWS)
・カポエラ・筋トレ

色々とトライしてよかった。マネージャーとしての職責を満たすために会計・英語・技術(特に苦手なマイクロサービスを始めとする、アーキテクチャやインフラ関連)をまんべんなく学んだ。

コロナという状況の中でも弊社はありがたいことに業績が良く、大きな打ち手をたくさん打つ中で貴重な経験をたくさん得られました。

・東証への鞍替え(準備のためにセキュリティ・ルール・統制もろもろをがんばった🔐)
・リニューアル・基盤導入(マイクロサービス化、日比での要件整理など、絶賛苦労中!💻)
・自動採点システムのリリース(サーバレスシステムの基本設計、導入設計など支援🔧)
・WebRTC関連(SkyWayさんに協力してもらい様々な取り組みをした🍏)
・アプリ開発(レビュー、支援、コードもスキを見て書いた🙆)
・採用(コロナでカオスでしたががんばった、採用資料作ったり、面接を構造化してみたりした💁)
・育成(全員と毎月1on1した、多面評価など横断して支援👶)
などなど・・・

本当に書くとキリがない・・・組織哲学・自身が作るべき作れる組織とその成果を考え続けた1年でした。
非常にエキサイティングな弊社ではサーバサイドエンジニアを募集しています(宣伝

お仕事(副業)

稼働時間自体はめちゃくちゃ減った。グロービスの授業含め学ぶことが大変すぎて、ほとんど時間が取れなかった。

・Flutter + Firebaseでコミュニティアプリ開発
・Flutter + PHPでトラブル案件の火消し
・Stripeでの決済シーケンス設計
・STUDIOでのNoCodeでのサイト構築をデザインから全部

コロナの状況の中でWebRTCやアプリに関する相談や仕事の依頼をもらうことが本当に多い中でそのほとんどを断り、心苦しい結果となった。自分でやらないにしてももっと人を紹介したりできるようになろうと思いました。

前半はFlutterがメインでビルド周りで苦戦して、Codemagicの中の人とやりとりしながら解決したのが楽しかった(遠い目)英語を話せるようになっておいてよかったことの一つでした。

年始にゴルフを再開して、たまたま高校の同級生がゴルフスクールをやっててそこでお世話になった関係で、そこのサイト開発を受注したりして縁を感じまくった。

年始には副業での学びや成果を登壇したり、外部のメディアで記事にしたりしました。過去最高のいいね数を取れてよかった。アウトプットや登壇は減ったけど、テックブログ・登壇などは自分としては目標を持たずにゆるく続けようと思います。

生活

お仕事の大変さの反動もあったりなかったり、いろいろなものに支えられているなーと感じる1年となりました。

結婚した

4年ほど付き合った彼女と結婚しました。サムネも奥さんが書いてくれた、絵が上手でよく酒を飲む。色んな人に祝ってもらえててハッピーな感じでした。

学んだ

グロービスの単科生になり、会計やクリティカルシンキング、組織運営などを学んでいる。3ヶ月に1,2個履修して隔週で3時間の授業を受けた。予習がとにかく辛かったが、様々なビジネスのPL/BSやケーススタディに触れることができたのでとても満足している。

「ビジネスを体系的に学ぶ」というものの正体が少し見えてきて安心した。
本入学するかは悩ましいが投資分はリターンを得られたように思う。

遊んだ

お家時間も増えてゲームと漫画、エンタメはたくさん享受できた。特にゲームに時間を使うことが多く、Fortniteにはめちゃくちゃハマり夫婦で遊んだり、お互いの友達同士を呼んで遊んだりした。

遊んだゲーム
・Assassin's Creed® Valhalla
・RAGE2
・The Surge2
・Fall guys
・Ghost of Tsushima
・Fortnite
・Assassin's Creed® Odyssey
・Days gone
・Control
・Persona5 scramble

ツシマも最高だったんだけど、なにげにDays Goneがめっちゃヒューマンドラマを感じることができて良かった。PS5はまだこれぞってタイトルが出てないので買ってない。

買ってよかった

良かった(語彙

椅子もジェネリックバロンチェアという感じで満足感高い。
低温調理とBASEのおかげでとても食事のタンパク質の摂取量を高く保てている。またジムにもいけなくなった穴を家トレで埋めれるようになったのもQOLの改善に役立った。

食・酒

めっちゃ飲んだし食べた。コロナの中で、外食は減ったけどお家時間の中で、酒や飯のお取り寄せをたくさんした。特に低温調理とラムチョップを始めとした肉料理にハマって作りまくった。

まとめと2021年

落ち込んだりしたけど、急に金髪にしたりして元気です。
本業のリニューアルプロジェクトが大盛りあがりで、結婚早々に親から千葉に帰ってこないかだの実家の家業を継がないかだの聞かれており、公私ともに大盛りあがりですが、家族・友人・同僚含め、お世話になっている人たちにしっかり報いていく1年にしたいと思います。

方針としては全領域において「理想をイメージして逆算し続ける」ことにフォーカスして頑張ろうと思います。流されず、リスクも成果もコントロールして再現性を上げるぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?