投資の記録15(矢作建設)

◇矢作建設 1870

〇概要

画像1

購入価格 697円(2019年8月2日)
追加購入 686円(2019年8月5日)
追加購入 671円(2019年8月6日)
利確 738円(2019年10月15日)

①購入理由
新しい株を探す際に、地元の企業でもあるし、9月に配当のある企業ということで、矢作建設をピックアップ。
7月18日を境に下落に転じて、そろそろ底値かな、と思ったので購入。

②推移
買った次の時から株安が発生。思った以上に下落に転じていきました。ただ、ここでひるんでも仕方ないので、下がったタイミングで追加購入を2回。底は打ちつつある感じなので、上昇になることを期待。

ようやく上昇の目途が見えてきました。上がってほしいなぁ。(8月22日追記)

9月に配当がありますし、動きを見極めます。上がりトレンドに入る予感(8月30日)

9月は上がりトレンドで9月26日には736円まで上昇。配当確定もあってその後下落しましたが、また少し持ち直しました。配当が一旦終了したので、今後は見極めます。(10月1日)

一旦下がるも再度上昇。ただ横ばいになりつつあるかな、という感じ。どこかで売りぬきたいですが・・・。(10月13日)

③利確
10月15日に8%くらい上昇したところで利確。前回上がった時の上限に近かったので、自分的には納得。ただ、10月末に766円まで上がっているので、もったいなかったと言えばもったいなかったです。
でもまぁ、配当もあるし、悪い取引では無かったかと。(11月4日)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?