見出し画像

栃木県の日光に行ってきました(^^)/ 1/4

先月は那須に行ったばかりのジュリうさぎとドンちゃん。
実は「日光への旅行」は3月に実施予定だったのですが…諸事情により直前に延期。宿も新幹線とか特急とか予約して行くばかりだったので、キャンセルしたけど「近いうちに行くぞ!」と強く思っていたわたしです。

今回はドンちゃんの「20代の頃からの友人Kちゃん」と「Kちゃんの奥さんAちゃん」と4人で出かけました。1泊2日だったけど、とても充実した内容でヨイ旅だったなぁ…と、振り返りながら、今noteしています。長くなりそうだから4回に分けて書きます。

初日はまず朝7時過ぎの新幹線に乗車。

ジュリうさぎの地元から日光に行くなら「宇都宮経由JR日光線」とか「会津若松から会津鉄道→野岩鉄道→東武鉄道」がスタンダードなのかもしれない…もちろんマイカーで行く人も多いです。

今回は理由があって、まずは上野まで行きます…改札出る前にランチ用の駅弁を購入
※わたしは「まい泉のカツサンド♪」
その後、地下鉄に乗り換えて…地上に出たら…

こんな風景を写真撮影し…

スカイツリーとあのビル

曇っていたけど、雨じゃなきゃOK!
写真撮影後「東武浅草駅」へ…

はい! 
コレが初日のメインイベントです。

独特の窓枠…「X」ステキ★

「SPACIA X」(^_-)


乗車日の1ヵ月前の朝9時…ドンちゃんが頑張って予約したのよ(^^)v

「コックピットラウンジ4人用」

コックピットラウンジは…
SPACIA Xの1号車
4人席×3、2人席×3、1人席×2という座席とカフェがあります。
ラウンジを予約するとカフェの優先利用ができます。

六角形の窓枠がステキ★
ソファはゆったり座れます。

浅草から東武日光までの料金は…
乗車券1,400円+特急料金1,940円
+コックピットラウンジ4人用2,000円(1人500円)

…なので1人3,840円

なんか、お手頃価格のような気がするのはわたしだけなのかな?
席数が少ないので予約が難しいけどね(;^_^A

発車10分前…SPACIA X入線★

気分が高まるわぁ…!(^^)!

いろんな写真を撮ってしまう…(笑)

いざ!乗車!…いやぁ…乗り込んだ瞬間からもうそこは別世界だったよぉ…★

着席するとすぐにスタッフさんがカフェ利用の説明などを丁寧にしてくれます。準備が整ったらオーダー可能。事前にWebで見ていた「クラフトビール」を飲む気満々のジュリうさぎ★

10時!発車した…スカイツリーがめちゃくちゃでかく見えるんだね…
↑写真撮ろうとしたけど…なんかうまく入らなかった(^_^;)

私鉄特急だから、新幹線とは違って走行速度がゆっくり。窓からの景色ものんびり楽しめます。ラウンジは席がソファだからさ、おうちのリビングが動くみたいで、それも新鮮な感覚…(^^♪  Kちゃん夫妻楽しそう…ラウンジ席に満足してくれたみたいだし…良かった良かった★

クラフトビール飲みながら駅弁を食べます…まい泉のカツサンドってやっぱりおいしいわぁ~(^^♪

しばらくして…Kちゃん、カフェで羊羹買うらしい…お土産用の「三ツ山羊羹本舗の一口羊羹」…あんこ大好きなドンちゃんと二人で食べてました(笑)

あら?もう1個…なんか持ってるよ…
「スペーシアXタオルハンカチ900円」
自分用のお土産ってことで…(^^)/

ホント スペーシアX乗車体験 とても気に入ってくれたみたいでさ、ドンちゃん頑張って予約したかいがあったよね★

日光に到着するまでの間、スタッフさんがラウンジ席を回って、写真撮影をしてくれます。わたし達も4人一緒の写真撮ってもらいました。

そんなこんなしていたら、あっという間に「東武日光」に到着しちゃった。
改札を出て、まずは今日泊まるホテルに荷物を預けに行きます。

つづく…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?