見出し画像

『AERA』インスタライブ 教育ジャーナリスおおたさんと宮本が出演

このところ、ちょいとこちらへの書き込みがおろそかになっておりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。今年も受験まであと少し。6年生のみなさんは志望校の過去問と向き合う日々が始まっていることと思います。

さて、本日は少しいろいろとご連絡が。

任意団体として活動してきた「親子のための中等教育研究所」ですが、なんとこの度、非営利型の一般社団法人として法人化いたしました!名前は一般社団法人Raiseです。
育むという思いをこめて、この名前をつけました。
私たちの活動の柱は3つです。

1 正しい教育情報の発信 
2 グローバル視点を育むプログラムなど、教育活動支援
3 国内外の子どもたちの教育的支援

です。それぞれについての説明はまた後日じっくりと書かせていただきます。今日は1番の正しい教育情報の発信についてのお知らせです。

これまでも親子のための中等教育研究所としてこちらの書き込みをはじめ、共同代表理事に就任した宮本さおりがパーソナリティーを務めるVoicyチャンネル「ザワつく小学生ママラジオ」でも教育まわりの情報発信をしてまいりました。こちらを引き続き行なっていきます!それにプラスで来年あたりから少しずつ皆さまとお目にかかるリアルイベントも開催できたらなぁとメンバー一同考え中です。

そしてそんな中、直前のご連絡となり恐縮ですが、今週11月24日(木)、なんと!教育ジャーナリストのおおたとしまささんとRaise共同代表理事の宮本さおりの共演が決まりました!宮本がよく執筆を担当している週刊誌『AERA』(朝日新聞出版)さんのインスタライブ「アエライブ」にて、おおたさんにたっぷりお話しを伺っていきます。

実は、前々から親交のある編集者から、おおたさんが宮本と対談したいと言われているということは少し聞いておりました。宮本が連載している東洋経済オンライン『中学受験のリアル』を読んでくださっており、話してみたいとおっしゃってくださっていたのです。そんな中、やっと実現した対談です!

当日は『AERA with Kids』編集長の鈴木顕さんも登場します。『AERA』も中学受験ネタをやることがありますが、家庭での学びについての特集は『AERA with Kids』さんがよく特集されています。お子さんの中学受験にも役立つニュース解説も載っている『ジュニアエラ』もあり、AERAの兄弟誌たちは結構子育て、中学受験にドンピシャな特集を組むものが多いんです!

全国の書店で販売されていますので、まだ見たことがないという方はぜひチェックしてみてくださいね。

アエライブでは「中学受験ラストスパート親が最後にできること」をテーマにお話ししていきますよ。現在、インスタグラムでは皆さんからの質問やメッセージを受付中です。聞いてみたいことがある!と言う方、ドシドシ書き込みください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?