見出し画像

佐賀県民の私が神奈川に帰ると驚くこと

神奈川に帰ると驚くことが多い

「神奈川県出身の私が佐賀でびっくりしたこと6選」のスピンオフです。
(スピンオフって言葉を使いたいだけ)

大学卒業と同時に佐賀へ転居したのですが、
実家は変わらず神奈川県にあるのでたまに帰っています。
しかし佐賀県に染まりつつある私。
よく神奈川に帰ると驚く定番のことがあるのです。
その驚くことをご紹介したいと思います。本当に誰得なんでしょうか。

1.人とバスと電車が多すぎる

都会と田舎の違いあるあるの超上位がやってきました。
これは羽田空港に降り立った直後からずっと思うことです。
とにかく歩道を歩く人が多いのなんの。
佐賀では歩道で人とすれ違うことがほぼありません。
いや、歩道以外も多いので横浜駅の乗り換えも大変です。
だってゆめタウンより人が多いところ慣れてないもん。

ちなみにバスもよく走ってんなーと思います。
1時間に1本(もしくはそれ以下)のバス路線ばっかだから、
「あ!またバス!!」っていうテンションになります。

そして電車も多い。車両数も多い。
羽田着いたら乗り換え案内なんて使いません。だってすぐ来るもん。
佐賀で電車乗るときは経路わかってても必ず使ってるのに。

2.自転車文化が違いすぎる

比較したほうが早いので比較します。

【佐賀県の場合】
・ママチャリが多い、たまにスポーツバイク
・電動乗ってる人ほぼいない
・ヘルメット被る中学生
・基本歩道走行

【神奈川県横浜市の場合】
・自転車の種類多い
・電動自転車アシスト付き自転車がとにかく多い
・工事現場のヘルメットなんて誰もかぶっていない
・車道左側通行

横浜の場合坂道多いし歩道も人が多いので
必然的に佐賀の常識が通じなくなります。
以前上司(50代男性)に「自転車は歩道ば走らんばいかんやろうもん!」
と言われるくらい、車道の左側走行は定着してません。
(若い人とサイクリストはそうでもないけど)
と思いきや、たまーにバイパスを車道でのんびり自転車を漕ぐおばあちゃん。
佐賀は本当に不思議な地域です。
そして横浜の駐輪場の電動自転車率はとにかく高い。

3.ごみの分別が面倒

本当に頭が混乱する問題。
これも比較したほうがわかりやすいので比較します。

佐賀市(旧佐賀市内)の場合】 ※全部指定袋←これはこれで面倒
・燃えるごみ
・ペットボトル
・ビン・缶

横浜市の場合】
・燃やすごみ
・プラスチック製容器包装
・缶・びん・ペットボトル

…そう、プラ系が厄介なのです。
ここ最近は実家でペットボトル捨てる時に毎回家族に聞いてます。
「ラベルとキャップってどうするの?ペットボトルどこ?缶と一緒でいいの?」
実家で一番頭を使う問題です。

ここでは割愛してしまいましたが、燃えないごみはもっと複雑です。
佐賀は燃えない&電池の2種類に対し、横浜は4種類。
(佐賀は2021年3月まで燃えないごみ1種類でした)
「小さな金属類って何やねん!」と小学生ながらに思った記憶ある。

4.セルフレジの違和感(セブンイレブン限定)

これは横浜と言うより兵庫県以東に行くと出くわす問題。
(西日本でも一部地域では出くわす可能性があるみたいでした)
と言いつつ、大半の人は気にしない部分です。笑

ANAカードユーザーの私、セブンだけはiDで払ってます。
マイル貯まるんだもん。そりゃ使うよね。
そして最近セブンは支払いセルフレジが導入されてますよね。

iDの場合、支払い方法は「その他」の中に入っているんですよ。
Edy、QUICPay、QUOカード、Apple Payも同じ仲間。
なのでボタンは5つしかありません。

…と、ここで違和感を感じないあなたは私の家族と同じ感覚です。
違和感を感じるあなた、私と同じ感覚です。少数派の同志。

そうなんです、「ゆめか」もその他に入っているんです。
だからボタンが6つあるものだと思うんです。
実家の近くのセブンに行ってボタンを押した時
違和感しかなくて一瞬混乱しました。
別にゆめかで払うわけじゃないのに「何か足りんぞ!!」って。

このことを父に言ったら「その他なんて使わないから気づかねーよ」
と呆れられました。ちゃんちゃん。

「ゆめか」って何だよ!!!という方は、こちらをご覧ください。
ざっくり言うとゆめタウンの電子マネーです。
ゆめタウンがある地域のセブンではゆめかで支払いが可能なんですよ。

5.ゆめタウンの知名度のなさ

ゆめかの話題を書いていて思い出しました。
と言うか、めっちゃゆめタウン書いてるよな私。

Twitterとかでよく「ゆめタウン行ってきたけど買うものなかったわ〜」
みたいにツイートしてるんですよね。
何ツイートしてんねん、と言うツッコミはさておき。

そんなこと言ってたら会う人会う人「ゆめタウンって何??」と言われます。
1番面白かったのは「ゆめタウンってナンジャタウンみたいな感じ?」。
全然違うわ。テーマパークじゃないわ。笑ってしまったわ。

佐賀県民(というか佐賀市民)は特によくゆめタウン行ってますね。
ほぼ必ず知り合いに遭遇するからゆめタウンでデートなんてできない。
と周りの友人はよく言ってます。それでも懲りずに出かける私。

「それでも何やねん!!」と思う方はゆめタウン佐賀の情報ページをご覧ください。佐賀の場合イオンの上位互換です。(筑紫野はイオンの方が強いらしいが)

おわりに:都会ってすごい

神奈川に帰ると驚くこと5選、いかがでしたか。
書き始めたら壮大なボリュームになってびっくりしています。

「東京に来て驚いたことは?」ってまあまあ茶番だと思いますが、
より生活レベルに近い部分で感じてもらえたらと思います。
田舎と都会、西日本と東日本、全然違うよね。

このような感じで佐賀を面白く発信していけたらと思います。
今後の更新もお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?